※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、息子の泣き声や叫び声がストレスになり、うるさいと感じるようになりました。子育てで同じ経験をした方いますか?

息子の泣き声や叫び声が最近、ストレスになり聞く度にうるさいって思うようになりました。


皆さんは子育てでこういう事ってなかったですか?

コメント

deleted user

そんな日がない日くらい
あります(笑)(笑)(笑)

ふわり

毎日思いますよ〜!!

えむ

ありますよ〜!
鼓膜揺れるわ。とボソッと言っちゃうほど。笑

deleted user

私も毎日です😊💔
泣くなー!!って言っちゃう時もあります🥲

さと

え!?もう生まれた時から毎日思ってます😣😣😂😂
段ボールが擦れる音、私すんごい苦手なんですけど、あの感じと似てます…
泣かれたら、「あーおー!もう!うるさい!」と思います😣😣
もう生理的に無理なんですよねー。

りんご

泣き声ですからね、毎日思います💦
泣きはじめたら心を無にして息子の鼻の穴見てます。面白くなります。

はじめてのママリ🔰

毎日ですー😭😭🤣🤣🤪🤪

♡

なんで泣き声ってあんなに心に突き刺さるんですかね😢
私もうるさい!消えろ!とか思ってしまうことあります笑
でも人にあんまり言えないです。

まぁ

もう毎日です。
早く泣き止ませようって思うようにわざと不快な泣き声出してるとか言いますよね💨

うるさい!とかめんどくさい!とかつぶやいてしまうことあります…

deleted user

毎日です。なんなら泣き声叫び声が嫌になりすぎて普通の声やテレビの音すらも無理になりました🤣

子供の泣き声は、耳につくように出来てるので仕方ないんでしょうけど、無理ですよね😭本当になんかもう人間は進化してきたんだから泣き声も進化してほしい😭もう少し可愛げある泣き方してほしい😭笑

はじめてのママリ🔰

こっそりごはんの用意
してても追ってきて
食べ物とか見えたら
もう大騒ぎです!笑っ

はじめてのママリ🔰

あー、またないてるな、、いかなきゃな、、て感じです、、

あー!!どうしたの!眠たいの!😍 なんて、言って構ってられません、、

ぷみえ🌈🔰

ありますあります。
最近は悟り開いてきて
うわーまた泣いてるのね〜泣きたいだけお泣き〜〜😌😌
ってなってますwww