
コメント

R
認可外って高いですよね!近所にあるところは1人2万円と言っていたので10万越えは高いですね😢
保育園のために働いているような感じですよね

退会ユーザー
保育園待機児童多いですよね…😵
そんなに保育料払うなら、いったん仕事やめて家で見るとか難しいんですか?
-
はじめてのママリ🔰
認可保育園に申し込むために働いてたようなものなので無駄な1年だったなって感じです、、、
- 2月26日

はじめてのママリ
3歳以上は無償化じゃないのですか?
-
はじめてのママリ🔰
今年からは少しは楽になるかと思います。
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
月42000円+延長料でこんな高いです、、、しかも市外で通園に電車で20分かかります。
ここまで大変な思いしてるのに今年も落ちて混乱しています泣
R
私も認可の保育園に預けたくて働き出しましたが入れません😢
仕事もしてるのになんで入れないのかなと思ってます😣
はじめてのママリ🔰
パートですがフルで働いて落ちるなんてもぅ可能性ないです泣
兄弟同じ園希望が原因っぽいです。この辺はみなさん兄弟別々の園に通わせるのが普通みたいですがそれってちょっとなと思ってしまいます。
疑問が、多いです😭