
息子が前歯を失い、歯医者での治療が繰り返し失敗し、歯磨きに恐怖心があります。歯医者さんに相談する前に、歯磨きへの恐怖心を取り除く方法を知りたいです。
歯磨きのことです。
ちょうど一年前くらいに息子が自宅の階段から転落してしまい、前歯が抜けてしまいました。救急病院でその歯を元通り差し込んでくださったのですが、昨年12月頃に急にぐらつき、通っている歯医者さんで二度ほどはめ込みの処置をしてもらいましたが結局抜けてしまいました。下の前歯が一本ありません。
それからというもの、歯医者さんはおろか歯磨きまで恐怖感があるからか、毎晩ものすごく大泣きしてしまいます。たまにあんまり泣かない日もありますが、それでもまともな歯磨きはできません。明日また歯医者さんの定期検診に行きますが、おそらく口すら開けません。ものすごい力でのけぞります。
歯医者さんにも相談しようとは思っていますが、なんとか歯磨きに対する恐怖心を取り除いて綺麗に磨ける方法はありませんか?
ちなみにいつも寝る前に歯磨きするため、眠いのも相まって機嫌が悪いんだとは思います。その時間帯も改善点です。
- はる(7歳)
コメント

yu-s
トラウマなんですね。
はみがきの本とかどうですか?
yu-s
娘も七五三、3才の前々日に前歯かけて、セメントみたいなのつけてもらって、何回も外れ、今回もとれてて予約入れないととはおもってるのですが忘れてます😂