 
      
      部屋が一つしかなく、プライバシーがない状況で困っています。子供たちがいるときの配慮について、他の方はどうしているのでしょうか。
部屋が ワンルームみたいな感じで
リビングと寝室一緒って感じで
部屋が無いおうちなんですが
仲良しの際 個別の部屋もないし
そろそろ子供たちがいないところ?別の部屋などに
うつって やらないとな。って思ってますが
部屋もないし お風呂は2人だと狭いし😵
部屋がない方? 子供いる方
どうしてますか?
部屋あるなら そこでできるけど😵
子供の立場からすると 親の見るのなんて
絶対トラウマだし大きくなった頃 思い出すと
気持ち悪いですし😵
- るぅわくどぅy(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
 
            りーまま
4歳ならわかりますよね…
私の友達でも記憶に残ってると聞いたことあります😅
子どもの前ではしないです😥
 
            ママ
引越しができるなら1番ですが、、子供たちが保育園行ってる間や、親に見てもらってる時にホテル行ってとかですかね🤔?
部屋がないとなると難しいですね😓
- 
                                    るぅわくどぅy ホテルは最近行ったんですが 
 頻繁には行けないですよね😭
 でもそれが1番無難ですよね🥺- 2月26日
 
 
            退会ユーザー
4歳だともう記憶に残ってもおかしくないですよ💦
ちなみにわたしは2歳くらいからのこと鮮明に覚えています😢
引越しできないんですか?
引越し、ホテル、お風呂、保育園などに行っている間とかになると思います😢
- 
                                    るぅわくどぅy 2歳のこともおぼえてるなら 
 四歳はもう 覚えてきますね!😵
 
 引越しというか 実家に住んでるので
 近いうち 立て替える予定で
 部屋を作る予定ですがまだ先なので🥺
 
 やっぱり時間合わせて
 外出が1番ですね🥺- 2月26日
 
 
   
  
るぅわくどぅy
そうですよね😵4歳だし寝たフリなんて
しようと思えばやる頃だし😵
記憶に残るのは 自分も嫌だけど
本人もほんと嫌ですよね😭