

はじめてのママリ
保育園に上下肌着のセットを3セットくらい置いてあります。それ以外にそれぞれ10枚くらいかなー。上はぜーんぜん汚さなかったので気合入れて準備しても全然使わず、タグついたままサイズアウトしていく感じでしたが、下はいちいち汚すのでメルカリで中古買って、汚れたら気兼ねなく捨てるってしてます。

mama
服は20セットくらいはありますね💡
保育園は毎日持ってくというよりは、3セット置いておいて汚れて着替えたらその分補充スタイルなので、基本は10セットもあれば足りると思いますが、うちは洗濯が週末にまとめてなので多めにあります😊

そーママ
上下15着ずつくらいですかね🧏♀️
貰い物とかもあるので、数多い方なのかな??
うちの園は3歳クラスからは体操服で下にロンTや長ズボン重ね着なので、上の子は今、持ってる数結構少ないです!

ANA
保育園に常備する着替えは
服、ズボン、肌着を3セット
汚れたら変えるサイクルなので
毎日は持っていきません!
肌着については着てくれないので
参考にはなりませんが..
園に置いてる3枚だけです!
服、ズボン、着て行くものも含めて
5セットでローテーションしてます◡̈
着替え用は家に2着あります!

クッキー
毎日洗濯もするので、上下10セットぐらいで余裕で足ります😊夏は汗もかくし、着替えの回数も多かったので15セットぐらいは用意してました😊

はじめてのママリ🔰
最終的には10セット以上になりますが、はじめは7セットあればなんとかなります。
(毎日洗濯すれば。。)
5月入ったら日中は半袖着てますし、様子を見て買い足していけばいいと思いますよ✨

h1r065
末っ子のところ毎日着替えとかしない場合とかで0歳児だけど3着園にあればいいです。
自宅はお出かけ袋に1着はいるし、毎日自宅から着ていく服も汚したらとか思うと3着1日あるとじゃないですかね。
冬だと乾きにくい予備にだと3着置いての上下10あれば余裕でかなと。
うちはお下がりあるから服は大量にありますけど。

退会ユーザー
20セットくらいはあります🥰💓肌着は少ないですが🤦🏻♀️
ズボンとトップスは20セットくらいは用意してます♩
コメント