※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケ
子育て・グッズ

女性が自分の性格について悩み、息子が同じような性格になるのではないかと心配しています。育児では優しく愛情を持って接してきたが、自分の性格が息子に影響を与えるのではないかと不安に感じています。

自分自身が性格悪い自覚あります。人が嫌がる事を言いたくなります。(言うかどうかはそのとき次第ですが)
性根が悪い、品がない、っていうやつかもしれません。
息子もいつか似てくるのでしょうか?
出来るだけ私に似ないように、ゆったり優しく、愛のある言葉をかけてきましたが、そんな薄っぺらな仮面、バレている気がしてなりません。
息子の人格否定、存在否定は絶対しないようにしてきました。毎日大好きだよ、そのままの◯◯くんでいいからね、生まれてきてくれてありがとうって言ってきました。
怒らない育児も実践中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

実母がそのタイプです!
人の見た目をバカにしたり笑ったりする嫌なヤツです笑
私は実母ながら性格悪いなぁと思ってたので注意してましたが。まぁ、性格なので治らないですが。
私はこうならないでおこうと思って接してます。
今後もお子さんの前では言わないほうが良いですよ。

  • ポケ

    ポケ

    それはすごいですね💦
    私は人の見た目をバカにしたりはさすがにないです😅
    子どもの前で人を馬鹿にした発言はもちろん今までも今後も言うつもりはないです😭

    • 2月26日