※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めル
産婦人科・小児科

チョコレート嚢胞の腹腔鏡手術後の休暇期間と傷病手当金について知りたいですか?介護中でも適用されます。

チョコレート嚢胞で、今度腹腔鏡手術することになりました。仕事は、どのくらい休んだら良いのでしょうか?介護(GH)をしています。


傷病手当金の場合は、法律上、給与の2/3が、支給されます。とネットでみました。傷病手当金を適用されますかね?

コメント

犬のぷーさん

先週末に子宮内膜症とチョコレート嚢胞の腹腔鏡手術を受けました。
私が手術を受けた病院は日帰り手術でしたが先生からは翌日は仕事休んでね〜と言われました。私の所の先生は2日ぐらいしたら痛みが取れると思うからハードな仕事じゃなければ大丈夫ですよ。と。
私は、術後の痛みなどわからなかったので、私は夏季休暇(私の会社は自分で夏季休暇の日にちを決めてとるので)として手術日を土曜日にし、翌週を夏季休暇にして休みにしました。
実際3日目からは普通に動ける状態でしたが、クシャミや咳やオナラは痛かったです!笑
傷口は何か当たったり、押したりするとまだ痛みはあります。
なので、介護のお仕事であれば、仕事内容を考えないといけないかもしれませんね…
『何日ぐらい休んだ方がいいです』って回答ができなくてすみません…
仕事内容と人によると思うので…
傷病手当金については私は有給で夏季休暇としてしまっているのでわからなくてすみません…
手術頑張ってください(*^o^*)

ころすけ

5泊6日の入院でした(^^)
思ったより回復が早く、退院して翌日から仕事しても良いかな?と思いましたが、念のため+1週間お休みをとりました(^^)
思ったより入院生活で体力落ちてますσ^_^;

介護職ということなので、身体に負担がかかるかと思います💦出来れば退院して1週間〜10日は休まれた方が良いかと(>_<)
人によっては術後経過がよろしくなく、1ヶ月休んだ人もいるようですよ。

会社から有給がとれないのであれば、傷病休暇となり手当がもらえますよ(^^)私は有給使いましたが。

ちかわ

看護師してます。
3月に4泊5日でチョコレート嚢胞の手術しました。仕事もハードだし、どらくらい休めば良いか先生に聞いたら、退院した次の日から仕事して🆗とのことでした。
結局、仕事は10日だけ休んで職場復帰した3日目には夜勤しました。仕草によっては
ヘソの辺りが突っ張るような感じはありましたけどそんなに支障はなかったですよ。

うちの病院は病休でしっかりと給料が出たので傷病手当金はわかりません。すいません(´・ω・`;)