
混合で授乳中の赤ちゃんがおっぱいを嫌がり、ミルクを好む様子。完ミに切り替えるか悩んでいます。おっぱいを嫌がらず飲んでくれるようになるでしょうか?
混合だけどおっぱい嫌がります😭
もうすぐ2ヶ月です!
混合なんですが最近おっぱいを嫌がります💦
吸い始めのたくさん出る時は
ごくごく言って飲むのですが
途中から吸わなくなり
のけぞって乳首を離します!
お腹いっぱいなのかなーと思って置いておくと
手をチュパチュパ舐め始めるので
ミルクをあげるとゴクゴク飲みます😅
おっぱいが吸わないと出ないから
最初のピューピュー出る時だけ飲んで
あとは嫌なんだろうなーって思ってます🤣
もう完ミにしようか悩んでます💦
嫌がらず飲んでくれるようになるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
うちは抱っこで飲むのがイヤだったようで、のけぞって離すので完ミにしました^ ^

退会ユーザー
1人目の時、張るけど母乳が出てるのは最初だけっぽくて
同じように最初だけ飲んで出なくなったら泣いて、ミルクあげてました😂
吸ってもらったあと搾乳器で搾乳して母乳量増やそうと必死でした…
3ヶ月頃には完母になりましたが、上の子いるとなると都度搾乳して、というのは難しいですかね…💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、上がいると搾乳してる時間が、、、。まだなんとか3.4時間ほどで一応張ってくるのであげられるんですけどそのうち出なくなりそうな😭
- 2月26日
はじめてのママリ🔰
いつからミルクに切り替えましたか???
ままり
悩みに悩んで5ヶ月からです。
でももうちょっと早くしとけば悩まなかったのにな〜って今は思います(^◇^;)
ままり
いっときは搾乳して哺乳瓶で飲ませてたりしましたが、面倒になってしまい(^◇^;)母乳は出る方でしたが、なかなかちゃんと飲んでくれないのでミルクの回数が増え、搾乳したり吸わせたり…しましたがだんだん張りも少なくなってきたので、もういいや!と完ミにしました^ ^