
コメント

まみー
普通科で偏差値が高いのは、
大垣北
大垣東
大垣南
の順だと思います!

ママリ
大垣北が西濃では1番学力が高い高校だと思います。
-
こぶちゃ
ありがとうございます。
- 2月26日

はじめてのママリ🔰
進学校ってなると大垣北高、大垣東高です。
池田町からは養老鉄道を利用して大垣駅まで来るパターンになるかなと思います。
-
こぶちゃ
ありがとうございます。池田町から北高や東高に通われる方は少ないんでしょうか…?
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんいらっしゃるので安心してください☺️
むしろ西濃地域の進学校って大垣にしかないので西濃地域中から集まってきます!
さらに頭良い子は岐阜地区の岐阜高校や岐阜北高校に行ってる子もいます。
元気な子は自転車で通ってる子もいましたよー🤣- 2月26日
-
こぶちゃ
ありがとうございます!たくさんいらっしゃると聞いて安心しました☺️
元気に体力つけてさらに頭も??頑張って通えるよう強く育てます笑!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
大垣北ですかねー?
池田に住むなら高校の選択肢、かなり無くなりますね🥲
大垣市とかならまだなるとかなるけど池田だと難しいですね😭
-
こぶちゃ
池田町から大垣市内の高校へ通われる方は全然いらっしゃいんでしょうか??
- 2月26日
-
こぶちゃ
いらっしゃい→いらっしゃらない
です。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
大垣工業、大垣商業などなら通えると思います!ただ岐阜市にどうしても行きたい高校ができた場合はかなりきついかと!
- 2月26日
-
こぶちゃ
子どもたちの進学先は普通科がいいのかなぁと思いますが…夫婦共にそうなので。
アクセスだけを考えると、大垣工業は西大垣駅から距離は1キロ余りのようです。
ただ、大垣商業は大垣駅からの距離だと北高校とさほど変わらないように思いますが…。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
大垣市内ならどこも通えないことはないと思いますよ😊
ただお子さんがもしかしたら保育の道に進みたいから済美高校に行きたい、岐阜で1番頭のいい岐阜高校に行きたい、と思う時が来たらと考えるとやっぱり池田は色々不便だと周りの子が言う気持ちは分かります!!😅- 2月26日
-
こぶちゃ
岐阜市でもアクセスが悪い高校は確かに通うのは厳しそうですね。
私も大垣市内に土地を買って住みたいですが…予算オーバーですし夫の親戚もいるので池田町になりそうです。子どもたちは選択肢が狭まって申し訳ないです…。- 2月26日

もーこ
こんばんは!
池田町で育ちました😊
私の同級生は、大半が養老鉄道を利用して、大垣市内の高校に進学しました💡
当時は特色化選抜で、学区外の受験が限られていましたが、岐阜高校や加納高校の音楽科に通う子もいましたよ🚃一部、名古屋市内の私立高校に通う子も💦
大垣でJRに乗り換えれるので、お子さんが行きたいのであれば、岐阜市内も通えるのではないでしょうか🤔
-
こぶちゃ
ありがとうございます☺️
購入したい土地が養老鉄道の駅近なので笑、電車に乗ってしまえばあとは楽なところなんです。
名古屋市内の私立はなかなか経済的に厳しそうですが、岐阜高校も頑張っていけるなら…できる限り子どもの意向に沿ってあげたいなぁとは思います。
あとは本人の頑張り次第で!- 2月27日
-
もーこ
駅近なら便利ですね😊
週末は岐阜駅や名古屋駅の予備校に通ってる子もいたので、そこまで不便さはないかと思います💡- 2月27日

みな
大垣北ですね!何人か同級生行ってます!
あとはちょっと遠いですが岐阜高専も頭良いですね!何人か高専行ってます!
-
こぶちゃ
ありがとうございます
- 3月1日
こぶちゃ
ありがとうございます。
それぞれ、通学は皆さんどのような方法でされてますか?
まみー
北東は池田からだと養老鉄道で大垣駅まで出てバスかな?と思います。
南は養老鉄道で最寄駅からたしか徒歩数分です!
こぶちゃ
そうなんですね、ありがとうございます。