

ほく
下の子が3ヶ月の頃に哺乳瓶拒否になりましたが、5ヶ月になりすぐに離乳食を開始してよくたべるので6ヶ月で2回食にしたら、7ヶ月なるかならないか位で哺乳瓶からミルクを飲んでくれるようになりました☺︎

りんご
2ヶ月頃になって、それでも毎日とりあえず哺乳瓶であげるのをチャレンジしてたら5ヶ月頃には治りましたよ💕
保健師さんいわく、拒否されても辞めないことが大事らしいです♬
ほく
下の子が3ヶ月の頃に哺乳瓶拒否になりましたが、5ヶ月になりすぐに離乳食を開始してよくたべるので6ヶ月で2回食にしたら、7ヶ月なるかならないか位で哺乳瓶からミルクを飲んでくれるようになりました☺︎
りんご
2ヶ月頃になって、それでも毎日とりあえず哺乳瓶であげるのをチャレンジしてたら5ヶ月頃には治りましたよ💕
保健師さんいわく、拒否されても辞めないことが大事らしいです♬
「哺乳瓶拒否」に関する質問
哺乳瓶についてです。 最初はスムーズに飲むのですが 途中からむせてそこから嫌がってしまいます。 使ってるのは母乳実感です。 生後1ヶ月半でサイズはS使ってます これって哺乳瓶拒否になりますか? 哺乳瓶いろいろ変え…
【授乳中について】 ここ最近右側の🥧だけのけ反ったり、口を離して泣いたり暴れたり… でも、夜中の寝ぼけている時は普通に飲んでくれます。 左側は普通に吸ってくれるのですが、似たような経験ある方いましたら対処法を…
他意はないですが、ミルクを規定量ぐびぐび飲むタイプの完ミが1番楽じゃないですか? 上の子完ミでミルク拒否、下の子完母で哺乳瓶拒否&直母も拒否気味で😂ふと思いました。 私からすると子どもたち2人とも飲まないタイプ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント