
コメント

ルト🔰
私の子も味無しだと食べてくれなくて軟飯にして作る時にカツオ出汁で作ってました😅

はじめてのママリ
その頃はもう大人と同じご飯食べてました!
-
ポンズ
コメントありがとうございます😊
もう大人と同じだったんですね!味付けは特にせず白飯だけで食べてくれましたか?- 2月26日
-
はじめてのママリ
白飯だけでたべてました!
おにぎりにして手づかみでパクパク食べましたよ🐛
ベビーフード慣れると、手作りのって味薄くて嫌がる子もいますし、丼物とかにしてあげるとたべるかもですね!- 2月26日
-
ポンズ
そうなんですよね、ベビーフードは味が濃いめだから手作りは薄く感じるんですよね😥
丼ものだとどのようなおかずがいいですかね?💦- 2月26日
-
はじめてのママリ
刺身を焼いたやつとか、野菜混ぜた豆腐ハンバーグとか手づかみ出来るものにしてました!
- 2月26日

退会ユーザー
10ヶ月くらいから普通のご飯あげてました😅
食いつき悪い時は焼き海苔巻いたり、納豆混ぜたり、煮物混ぜて味付けたりしてました。
-
ポンズ
コメントありがとうございます😊
普通ご飯食べてくれたんですね😃
焼き海苔はもう大人が食べる海苔でも大丈夫なんですかね⁇- 2月26日

はじめてのママリ🔰
ベタベタ嫌いだったので、10ヶ月頃に普通ご飯にしました!
それでも白米あまり好きでなく、、
ひじき、海苔、ワカメ、おかか、ゴマ、きなこを混ぜていました💡
一番好きだったのは、海苔サンドご飯です♪
おにぎりより崩れにくくておすすめです✨
ちなみに…うちの場合、ご飯におかずを混ぜると、かさが増えて最後食べなくなるので、なるべく量が増えない味付けにしていました😅
-
ポンズ
コメントありがとうございます😊
もう私も普通ご飯あげてみましょうかね🥺
ワカメは赤ちゃん用とかあるんですかね⁇- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
普通ご飯で大丈夫と思います✨
ワカメは大人と一緒です♪
お湯で少しやわらかめに戻して、刻んであげていました!
ワカメだけだと味足りない時は、ゴマやしらすとも相性良いので一緒に混ぜてみてください✨- 2月26日
-
ポンズ
色々な味付けがあるんですね^_^
たくさんアドバイスありがとうございます😭
試しに色々食べさせていきます♪- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
あと、、海苔ですが、もしまぜ海苔(ぶち海苔)←(海苔とあおさが入っているもの)があれば、薄くて歯切れが良いので、赤ちゃんも食べやすいです✨
でも地域ものかもしれないので、なければ大人の焼き海苔を、おろし金等に押し付けて細かい穴を開けると良いようです😊- 2月26日
ポンズ
コメントありがとうございます😊
味付けはカツオ出汁のみで食べてくれましたか⁇
ルト🔰
カツオ出汁で作るようにしたら出汁を取った後のカツオ節を細かくして混ぜたり、柔らかく煮た野菜を入れたりするだけで他に味付けしなくても食べてくれました😊