![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児のお風呂にベビーバスを使っていたが、穴が空いた。乳児だけのお風呂入れ方やベビー用品はあるか悩んでいます。
🌷お座り前の乳児のお風呂 入れ方 お昼編🌷
平日のワンオペ、アドバイスを下さい😄
膨らますタイプのベビーバスを利用していました。
が、今ベビーバスに穴が空きました😂処分します。
(対象月齢がある事は承知です)
いつも昼間に下の子のお風呂を済ませ、
夕方に上の子と私がお風呂に入っています。
夕方は夕飯作りなどバタバタするので
下の子は昼間に入れるスタイルです。
少なくともあと1か月はこのスタイルの予定です。
ベビーバスを使うとこちらもほとんど濡れずに
簡単に沐浴できたのでよかったのですが、
かといってベビーバスを卒業した場合、
やはり一緒に入るしかないのでしょうか🤔
乳児だけをお風呂に入れる方法とか
ベビー用品はありますか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
うちは、昼間に夕飯の仕込みをして夕方に2人お風呂入れてます!
下の子をお風呂の前でバウンサーに乗せて待たせて上の子と自分を洗って、上の子を湯船にいれて下の子を連れてきて洗って、
出る時は先に下の子を拭いてオムツだけ履かせてバスタオルでくるんで、バウンサーに待機させて、上の子を拭いてオムツと肌着を着せて自分を急いで拭いて出る感じです😂
2人ワンオペでお風呂本当に大変ですよね😭
下の子の後追いが始まったらと思うと私も今から不安です😭
ママリ
アドバイス有難うございます😊長男が保育園に行っておらず、お昼ご飯の用意と洗い物だけで疲れてしまい(笑)お昼に夜ご飯の事を考えられない自分が😂😂
春から幼稚園なので、そしたらまた生活リズムも変わってくるかもしれませんが🧸🌷
ワンオペお疲れ様です🌹