※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリー
子育て・グッズ

保育園の準備物について、案内は面接時にありましたか?お昼寝布団は必要でしょうか?案内時期が知りたいです。

保育園の準備物についてです!

保育園によると思いますが
準備物の案内っていつありましたか?
入園通知に一緒に入ってた、とか
後日説明会があった等
教えて頂きたいです!

私のところは面接時に必要なもの
展示しておきますので見ておいてねー、
程度だったのですが
『オムツ、おしり拭き、着替え3セット
カーゼ、ループ付きタオル、お茶入り水筒
プールバック、ビニール袋、バッグ
絵本カバン』
これだけだったのですが
この場合お昼寝布団はいらないのでしょうか?

慌てて準備するのも大変なので
いつ頃案内があったのかなー、と
気になってます!

コメント

Chi Chi

うちは3月上旬に入園説明会があり、その時に制服のサイズを測ったり、
準備するものの紙諸々貰えます💓

  • はじめてのママリー

    はじめてのママリー

    説明会の時なんですね!
    うちは、まだ入園通知も来てないので
    まだかまだか、と待ってる状態です💦
    ありがとうございました!

    • 2月26日
deleted user

2月上旬に入園案内とともに入ってましたよ🙂

うちはお布団無しで、カバーだけいるみたいですが保育園で購入可、他も着替えやオムツ位で全然無いです🤣
ほっとしましたw

  • はじめてのママリー

    はじめてのママリー

    2月に入園案内は、早くて有り難いですね!

    羨ましい!
    他にもたくさんありそうで今から不安です😭
    ありがとうございました!

    • 2月26日
ママリ

布団がレンタルのとこもありますね😃
息子の保育園は、0歳クラスは
布団を園のものを使っていて、
1歳以上はお昼寝コットって
簡易ベッドでした!
そのベッドカバーと掛け布団を
持って行ってますよ😊

おふとんいらない場合もありますが
結局、聞かないとわからないですね💦

  • はじめてのママリー

    はじめてのママリー

    そうなんです!
    近くの保育園はお昼寝コットらしいので
    お布団がいるのかもわからず😔
    説明会まで大人しく待ってみます
    ありがとうございました!

    • 2月26日