※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココロ
お仕事

CADの資格やお仕事されてる方、仕事は、すぐ見つかりましたか?

CADの資格やお仕事されてる方、仕事は、すぐ見つかりましたか?

コメント

ゆう

専門職なのでCADは使えて当たり前感覚です。転職はすぐ決まりましたよ!

  • ココロ

    ココロ

    資格は、どのようにとりましたか⁇
    私は、シングルで職業訓練校行こうか悩んでます

    • 2月26日
  • ゆう

    ゆう

    高校の時にとりました!
    私もシングルです、同じですね!
    職業訓練校でCADを習ったというおばちゃんが転職してきましたが、残念ながら全く使えませんでした。。。段取り全部してやっとかける程度だったので、職業訓練校でCADは最低限の知識っぽいので自分で勉強練習も必要かと思います!

    • 2月26日
deleted user

職業訓練でCAD習って今は派遣で働いてます☺️

上の方がおっしゃる通り、職業訓練は基本的な操作方法とかしか教えてくれないので、操作スピードや業種に関する知識は自分で身につけるしかないかなと思います🤔
職業訓練の同期もやはりCADが得意な人と不得意な人と両極端で目立ちましたね💦
不得意な人は途中で諦めて就活もCAD関係ない所に行ったりしてました💦

検定に関しては、受講中に試験対策とかしてくれましたよ😆✨(私が受講してた所の検定は翌年廃止予定だったので受けなかったですが…)

やる気があって周りに流されずしっかり学習したら技術は身に付きますし、未経験の職種でもチャレンジしやすくなると思いますよ☺️
働き始めてからも勉強すること多いので初めは大変だと思いますが、それはどこでも一緒だと思いますのであとは頑張るのみ!だと思います💪✨

ちなみに職業訓練中に就活日が設定されてるのもあり、就活はしやすかったです!職場紹介とかも何社かありました!
今はコロナ禍でどうかわからないですが、私の時はすぐ決まりましたよ☺️

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに、私が受講したのは建築CADなので、建築に関する基本的な勉強は座学でありましたよ✨

    • 2月26日
deleted user

今派遣社員で建築CADオペしてます。

私はとくにCADの資格は持ってないですが、建築士の資格があり実務でCADを使っていたので、契約満了になっても今のところ切れ目なく紹介してもらえてます。

ただ正社員のCADオペっていうのは残念ながらあまり無いかも…。