
コメント

はる3
初めまして。以前平日4時間週3日、土日早朝3時間で働いておりました。意外にやる事が多く飽きないので時間は早く過ぎますが重労働です。ただ子供の風邪とかに関しては店舗によりますね。私が働いてたところは「休むときは代わりの人探してね」のスタンスで、どうしてもの時はオーナー夫妻に連絡するという方法でした。
はる3
初めまして。以前平日4時間週3日、土日早朝3時間で働いておりました。意外にやる事が多く飽きないので時間は早く過ぎますが重労働です。ただ子供の風邪とかに関しては店舗によりますね。私が働いてたところは「休むときは代わりの人探してね」のスタンスで、どうしてもの時はオーナー夫妻に連絡するという方法でした。
「保育園」に関する質問
先日、保育園から娘の写真を頂きました。 とても可愛く、インスタグラムなどに投稿もしくは ストーリーなどであげようか迷いましたが、 果たしてあげてもいいのか?の気になりやめました🥲 あげる場合は場所や周りの背景な…
みなさんお子さんが年少くらいの時、どれくらいお勉強系を教えてましたか? 下の子が年少になりました。 上の子が年少の時と比較するとすごく幼いというか…親的にはまだまだ赤ちゃんぽくて可愛いのですが、客観的に見る…
慣らし保育4日目です。 早速洗礼受けました。 明日は保育園に行けそうにありません。 みんな4月1日から慣らし保育が始まってるのですが うちは事情があり5日から開始しました。 またどんどん慣らし保育が遅れ、職場にも …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
返答ありがとうございます。
土日の早朝出勤時は旦那様にお子さんみてもらってたんですか?
代わりの人を探さないとお休み取れない感じだと小さい子がいる人には優しくなさそうですね😣少人数で回してるイメージだったので、その辺りが気になりました!
はる3
そうですね。土日の早朝は3人目妊娠中の時でしたので上2人を見てもらってました❣️
短時間勤務は歓迎だと思いますが、幸い私が行ってたお店はパート主婦さんが優しい人たちばかりでお休みも変わってくれてましたが本当に店舗によると思います🥲
ただ廃棄商品を持って帰れたり(店舗によって何個までとか、どの商品とか決まってるみたいです)試作品を食べれたりとメリットもありましたよ❣️