
保育園入所準備に困っています。バッグの詰め方や必要アイテムについてアドバイスを求めています。
保育園0もしくは1歳児クラスのママさん
4月から保育園入所が決定しました。
必要なものはひと通り揃えたのですが、どのようなバッグにどんなふうに詰めて持っていったらよいのか分からず困っています。
西松屋やバースデイに売ってあるような巾着セットは必要なのでしょうか。(園からは特に言われていません)
お着替えは3セット必要なのですが、1セットずつ巾着などに入れて持たせていますか。
入園説明会はないそうです ゚゚\(´O`/)°゜゚
保育園によって事情が異なるのは承知ですが、毎日の登園バッグを見せてくださる方がいらっしゃいましたら大変ありがたく思います。
アドバイスなどもぜひよろしくお願いいたします。
- ぽよ(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちの園は指定があります!
ただ、何センチとかではなく
0〜1歳は大きめのチャックのついたバッグ
と指定があります☺️✨
その中に着替やおむつを入れます!
中に小さなポケットが何個かあるので
そのポッケにナイロン袋や
おしりふき等いれてます!
着替えなどは一セットずつとか分け
そのまま入れてますよ😌

ちゆ
息子の園は、巾着はコップ袋(コップと歯ブラシ)とパジャマ袋がいります!
それ以外は、袋等にはいれずそのままロッカーにいれています😊
0歳、1歳児クラスの時は手提げカバンで行ってました!
-
ぽよ
なるほどですね🤔!
新入生は兄弟児さんが多いらしく、かなり説明がざっくりで😂
ありがとうございます😊- 2月25日

はじめてのママリ🔰
1歳児から保育園入れてます☺️
1歳の頃はカバンはロンシャンの鞄に入れてました。通勤でも馴染む物やキャラクター物など皆さん好きな鞄使われてましたよ😃
皆さん大きさは最低でもA4サイズ入る鞄でした。
着替えは1セットずつ分けてないですよ😀
上の服3枚、下の服3枚をガサッと通園バッグに入れて保育園のロッカーに入れるだけだったので😄
-
ぽよ
ロンシャンならたくさん荷物も入りそうですし、いいですね😊!
なるほど、ロッカーに入れる方が多いみたいですね!
そこのところ確認した方がよそさそうな気がしてきました。
ありがとうございます😊- 2月25日

るるる
保育園バックこれ使ってます!
今はコロナの時期で玄関で先生に渡す感じなので通園バックの中に、大きめの絞れる巾着?に全部まとめて入れてます☺️(着替えオムツ袋など)
先生方が荷物を出したあとロッカーに置いてあるみたいです🙋♀️
大きめに見えますが、夏は水筒持たせたり保育園で制作したもの持ち帰ったりする時は両手が空くし沢山入るのでめちゃくちゃ助かってます☺️
-
ぽよ
写真までつけていただいて、ありがとうございます😊
大きいに越したことはなさそうですね!巾着あると何かと便利そうだと思いました♩探してみようと思います😊- 2月25日

ゆぃ
0歳児クラスで入園しました。
園からの指定で
着替え3セットはトートバッグ
ハンカチ2枚、おむつ5枚、連絡ノートはリュックに入れて持って行ってます!
着替えは先生がすぐに出して着せやすいように巾着とかに分けずそのまま入れてます。靴下やスタイなどはわかりやすいようにジップロックに入れてますが😅
-
ぽよ
ありがとうございます😊
ある程度指定してもらった方が私は助かるのだけどなあと思いつつ…🙌🏻
細々したものはジップロック良さそうですね!- 2月26日
ぽよ
ポケットがあると便利そうですね!
ありがとうございます😊