
1歳半の息子が体調不良から回復後、寝ることや食事に抵抗し、ママ以外に拒否反応を示すようになりました。夜中も頻繁に起きており、ママの立ち抱っこが必要です。
1歳半くらいで、体調不良(息子は胃腸炎)からの回復後に、別人のように今まで普通に出来てたことが出来なくなるってあります??
うちはこんな感じです。
・寝る事自体が怖いようで寝るの拒否で癇癪、ママの立ち抱っこじゃないと寝なくなった
・ママとのお風呂さえ嫌がり入らなくなった
・食事はママ以外の人がスプーンを渡すとのけぞって泣くようになった
・何するにもママ抱っこ、下ろすと癇癪
・夜中起きなかった子が10回ほど起きるようになり、しかもママの立ち抱っこじゃないと癇癪
他にもあるけどざっとこんな感じです。
- とんとん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
別人とまではいきませんが、熱発のあと、それまでできていたことをしなくなったり、嫌がるようになったことがありました。
私も不安でママリで相談しましたが、体調不良後はまだ全快でもないし、子供の精神面も不安定で、割とよくあることだと聞きました!
とんとん
お返事ありがとうございます!
ちなみにどれくらいで回復しましたか?😥
退会ユーザー
はっきりとは覚えてなくて、その時期の写真とか見ての記憶で非常に曖昧なのですが、うちは5.6日ほどでわりと機嫌も落ち着いてたのかなーって感じかなぁと思います😭
全部が急に良くなる!って感じじゃなくて、ようやく一人でも遊べる感じに戻ってきたなー、もうこれは嫌じゃないんだなーとか思っても、何かする時はパパじゃだめで私じゃないとだめだったり…っていうのはしばらくあったような気がします🤔
でも2週間とかもなかったと思いますよ!
早く息子さんも落ち着くといいですね😭✨
とんとん
今日でちょうど1週間になるんですけど、どんどんヒートアップして大変になってきました😢もうなす術なし、お手上げ状態です。
早く戻るといいんですけど😢
ありがとうございます!
がんばります!
退会ユーザー
ほんとですか😱まさかまさかのこのタイミングでイヤイヤ期に入ってきたとかですかね🤔😣
でも記載されてる様子だと、イヤイヤ期っていうよりか、すごくすごくママに甘えてるって感じですよね🤔内容的に何か怖いのかな…不安なのかなって感じます🤔そう思うと胃腸炎のストレスかなぁとも思うけどひどくなってるのが気になりますね🤔😔
病院行くにも何科に行って良いか悩みますよね😭
この様子だと1日でもげっそりなのに1週間😭💦他のかたからの経験談とか、はっきりした原因はわからなくても何かわかることがあるとママの気持ち的にも違いますよね😭💦
とんとん
おっしゃる通りです!
イヤイヤ期に片足突っ込んでるのは確かです!
プラス布団で寝てる時に何回も吐いたから寝室怖い、布団怖い、寝るのも怖いんです😱完全にトラウマになってます。
でも、寝ること以外の今まで普通に出来てたことが全然出来なくなってきて😭
お風呂なんか好きだったし、胃腸炎とはそんな関係ないはずなのに私でもダメで…
可哀想なんですけど、ここまで変わるものかと私もしんどくて😢怒鳴ったりしてしまいます…だから実家に逃げ帰ってきました😭
環境を変えて私も息子もいい影響があればいいなと思ってます!
お話聞いていただいてほんとありがとうございます😭