 
      
      
    コメント
 
            りり
夜は預けてゆっくり休みたいと書きました🤣🤣
 
            ガオ
痛み止め出して欲しい
電動ベッドがいい
出産直後に赤ちゃんと写真撮って欲しい
と書きました!
- 
                                    あり 回答ありがとうございます🙇♂️ 
 赤ちゃんの写真は自分のカメラで撮ってもらった感じですか?- 2月25日
 
- 
                                    ガオ そうです! 
 スマホで撮ってもらいました👍
 コロナで誰も産まれたてを撮れなさそうだったので💦
 頼んでおいてよかったです✨- 2月25日
 
- 
                                    あり 私もコロナで出産時も面会不可能なのですが、やっぱり術後一人だと大変ですよね…?💦 
 たしかに、生まれたての姿の写真は欲しいです!!
 私も書こうと思います🙏- 2月25日
 
- 
                                    ガオ とにかくベッドの周りに必要な物をまとめておいた方がいいです! 
 看護師さんが色々してくれると思いますが気を使うので、スマホ、充電器、飲み物(許可がおりてから水分補給)暇つぶしのゲームなど…手の届く範囲に👍
 1人で大変でしたが入院中はほとんど赤ちゃんを預けていたのでなんとかなりました😅- 2月25日
 
- 
                                    あり 暇つぶしのゲームとかは、持ってってやる時間とかありましたか?💦 
 誰も来客が来ないと、時間がたつのが遅いと思うし、暇だと思いますが、痛みでそれどころじゃない気もしますが、どうでしたか…?
 色々聞いてしまいすいません🙇♂️- 2月25日
 
- 
                                    ガオ 動けないうちはやる暇ありました! 
 1日1時間くらいはやってたと思います!
 あと私の場合は朝入院してお昼から手術だったのでそれまで旦那は居たけど暇で😅その時やってました。- 2月26日
 
- 
                                    あり 確かに、ケータイばっかり使うと、使いすぎてギガも超えてしまいそうですし、ゲームとか、wifi無しでできるものを持ってかないといけないですね🤔 
 色々教えて頂きありがとうございます🙇♂️- 2月26日
 
 
            うな。
痛み止め使いたい
産まれてすぐの写真を撮ってほしい
くらいしか思い付かなかったです(笑)
助産師さんも、帝王切開だから書くこと無いかもだけど…って言いながら紙くれました(笑)
- 
                                    あり 回答ありがとうございます🙇♂️ 
 私ももうすぐ妊娠35週です!!
 今妊娠中の赤ちゃんの出産時のバースデープランにそう書いた感じでしょうか…?- 2月25日
 
- 
                                    うな。 そうです、今回のに書きました😊 
 前回は緊急帝王切開で、バタバタしてて記憶が曖昧なとこがありますが…前回を思い出しつつ、今回は夫の立ち会いが厳しいことも考慮した結果、これしか思いつきませんでした(笑)- 2月25日
 
- 
                                    あり 私も一人目の時が緊急帝王切開だったので、予定帝王切開があまり想像できなくて…😭 
 緊急より予定の方が怖い気がします(笑)
 帝王切開だと、何も書く事ないですよね🤔- 2月25日
 
 
   
  
あり
回答ありがとうございます!
たしかに術後痛すぎるのですぐに同室は無理ですよね😂