

つぐみん
はじめまして!私の場合円座クッションは病院で用意されてました。(個室。部屋にありました!)
入院の準備はショップのバック(大きめ)で余裕でした(笑)
私が持って行かなすぎたのかもしれませんが十分過ごせました!

綺成空ママ
円座クッションあるんじゃないですかね?
あと授乳クッションもあるか聞いてみるといいかもしれないです。
これあるといいなってもの産院にあるかきいてみて、なるべく荷物少なくした方がいいですよー。退院するときは赤ちゃんも一緒ですからね♪
ウエストニッパー要らない気もします。。。

Kanayan୨୧
おかしくないと思いますよ( ˆoˆ )
海外に行く荷物みたいな人
見かけました(笑)
キャリー使う人も結構多いみたいで、わたしも今悩んでます!
キャリーラクですもんね♩

タイフー
おかしくないと思います。私もでっかいバッグと中くらいのバッグ2つで計3つでした。けっこう荷物多くなりますよ。うちのとこは円座や授乳クッションは貸してもらえましたよ。聞いてみるとどうでしょう!

む(*・з・*)
はじめまして(^^)回答ありがとうございます🙌💕
円座クッションは病院で貸してもらえたのですね!
病院は車で30分かからないとこですが
主人しか頼れないので、足りなくていちいち持ってきてっていうのも可哀想かなと思って(^^;

む(*・з・*)
回答ありがとうございます🙌💕
あるんですかね(><)
まだ入院の案内とかされてないのでわからないですが
皆さんの回答見る限りありそうですよね!!
ウエストニッパー要らないのですかΣ(゚ロ゚;)?!

む(*・з・*)
回答ありがとうございます🙌💕
流石にそれは笑
そうなんですよね、楽だしカバンより荷物入りますもんね(´-ω-`)

む(*・з・*)
回答ありがとうございます🙌💕
タイフーさんの出産された病院も指定された持ち物は少なかったんですか?
皆さんおっしゃってるので円座クッションとかは今度病院できいてみますね(^^)

タイフー
大体同じですがバスタオル数枚、母乳パッド、置き時計なども指示されてました。あと私風呂道具やドライヤーも持っていきました(-_-;)

む(*・з・*)
そうなんですね!
それだとかさばりますね(^^;
大体は準備して、あとは入院の案内されたときに他の方たちが荷物どうしてるかきいてみます(^^)
ありがとうございます♡
コメント