
どう思いますか?また、このようなとき、どうしますか?義理両親と実両親…
どう思いますか?また、このようなとき、どうしますか?義理両親と実両親、主人のことです。
義両親が入院や手術をしたとき、実両親は必ずお見舞い金を送ります。
年末に実母が入院、手術したとき、私は主人に「あなたから義理両親に、実母が入院すること伝えててね」と、伝えましたが、その後、義理両親からは連絡、お見舞い品もなかったようで…
義両親は、かなりきちんとした方なので、おそらく、主人が伝え忘れてるの可能性が高いと思います。義理両親に、私から入院のことを伝えるのもなんだかな…と思い、そのままにしてました。
そして、つい最近、義父が入院することに。
いままで実両親はお見舞い金もだしてきましたが、今回はどうしようか…と。
主人の伝え忘れが原因なら、主人から実両親分のお見舞い金を出してもらおうかな、と思ってます。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ゆうりん
ご主人が実両親分のお見舞金を出すのは、なんかおかしい気がします😅
しっかりしないといけない。は分かりますが、それが負担になったり軋轢の原因になるならばしなくて良いと思います。

くっきー🔰
旦那さん、伝え忘れたんですかね?それをもう一度確認してみるのは出来ないのでしょうか?
旦那さんなのであれば正直に両親は入院したのに何もアクションないのはなんで?と聞いてみてもいいかも。。
義父の入院も義母と同じように対応していいと私は思います。
コメント