※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
ココロ・悩み

年中さんになると、習い事や友達との時間が増え、不安や時間の調整が難しくなりました。怒りや悲しみの表現も増え、特定の友達との関係に不安があるようです。

年中さんになると、どんな感じになるんですかね?
習い事始めたり、特定の子と遊ぶようになったり?
ママ以外と過ごす時間を減らして、もっと子供同士の時間が増えた方がいいのかな?

年少さんは幼稚園の生活に慣れるだったけど、進級するとクラス替えもあるし、どうなるか不安です😓

一人っ子なので、ずっと遊ぼう!と言われるので、時間を作るのが難しくなりました😣
怒れば、怒らないで!とか悲しい顔になっちゃうよ😢とか言葉のバリエーションも増えて誤魔化すのも大変で😰広く浅くで特定のお友達と遊ぶわけじゃないので今から心配です💦

コメント

deleted user

年中さんや年長さんになると
お友達に誘われてお家に
よばれたりとかしました!

フルタイムで働いてるママさんも
今多いのでそこまでお友達と降園後
遊ぶって機会は少ないです!

習い事始めてる家庭もそれなりに
いますね!

  • なぎさ

    なぎさ


    今コロナだしお呼ばれとかないんですけど、そういうのもあるんですね!

    習い事、お友達とかの影響もあるから凄く迷います💦

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お家でひらがなドリルやってる
    子もいましたよ!

    習い事は水泳多かっですが
    我が家は一切やってないです😂

    • 2月25日
猫LOVE

習い事とか特定の子と遊ぶ子もいましたが、うちの息子はそういうことはなかったです😅

私が働いてたのもあり、迎えに行った後に家事して子供の相手してって感じでバタバタしてましたね😅

  • なぎさ

    なぎさ

    働いてるとそうですよね!
    私もそうならよかったけど、年中さんの過ごし方、、
    どうなるんだろうな。。

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

自分が誰と遊んでると楽しいのか、何をして遊んでるのが楽しいのか、好みがわかれてくると思います😊

特に、女の子は、女の子同士でグループで遊んだり、女の子意識が高くなる気がします😂

少しずつ習い事を始める子も増えてきます😊

クラス替えをしたばっかりの頃は、旧クラスの子同士で固まってる事が多いですが、少しづつ新しいお友達も増えてきますよ😊✨

  • なぎさ

    なぎさ

    習い事、お友達の影響で始めたりもありますよね?
    広く浅くのお友達が多いので、どうなるか不安です😅
    クラス替えもしてみないと分からないですもんね。そっかぁ、新しいお友達も増えるかもですね!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    お友達がやってるから「やりたい」となる可能性はありますね😂

    ただ、私としては“お友達がいるから”では始めたくないです😅これは各家庭での判断ですが💦

    お友達、広く浅くでもいいと思いますよ😊
    まだ今の時期、例え1人で遊んでいても本人の中では発想やわくわく、色んな世界が広がっている場合もあり、1人で遊んでいるから可哀想とは限らないです😂

    その日の気分でも、何して遊ぼうって変わるかもしれないですし、今はまだ大らかに捉えて大丈夫だと思います😊✨

    • 2月26日
cocoa

うちは保育園ですが、4月から年中になる一人息子です。

習い事もしてないし、週末に誰かと遊んだりもないです。保育園なので比較にはならないかもですが、私自身にママ友がいなくて週末に一緒に遊ぶとかは全くないです。公園に行ってたまたま会ったりすれば一緒に遊んだりして過ごしてます。クラスで特定の子と仲良くしてるとかも特になさそうで、お迎えに行ってだれと遊んでたのって聞くと、みんなの名前が大体満遍なく出てきます。
わたしも一人っ子なので平日も休日もずっと遊ぼうって言われてなかなかキツいです。
習い事とか、週末にお友達と遊ぶとかさせた方がいいのかなって思いながらも仕事しながらだとなかなか難しくてできてないです。
ほんと、色々今から心配ですよね😥💦

同じような境遇でコメントしてしまいました。長々すみません。

  • なぎさ

    なぎさ

    保育園とっても羨ましいです。
    保育時間長いので習い事する時間作るのも難しいですよね。。それでも、この年齢になると、やっぱり遊ぼう!って言われるのですね💦子供の体力ってスゴい。。
    私も週末は買い出しもあるし、掃除もあるし、出来れば習い事は平日1日だけならと思ってますが😓それでも子供のやる気が大事なので様子みたいと思います、今は焦らず(>_<)
    やー毎日、大変ですよね、一人っ子の遊び相手は😂

    • 3月7日