
妊娠中で陰部にニキビのようなものができているが、痒みはなく、色も普通。2週間後の検診まで待つか、病院に行くべきか気になっています。
お恥ずかしい話なのですが、陰部の外側?(毛が生えているところ)にニキビのようなものができものができていました
特に痒みとかはなく、たまたまトイレに入った時に触れて気付きました
色は皮膚と同じ色でそんなに大きくはないです。
妊娠中なのでとても気になりますが病院に行くべきでしょうか?😢
次の検診は来月の13になってしまうのであと2週間は空きます!
産休に入っていて座っていることが多いので蒸れているだけならいいのですが…
妊娠してからは性行為等はしていないので性病とかではないと思いたいです😢!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もできたことあります!ショーツなど清潔にすることを心がけて、毛の量が多かったら少しカットするなど💭
そうすると蒸れにくくなり治りやすいですよ☺️

もも
私もできたことあります!
上の方がおっしゃってる通り、清潔にするのが1番だと思います。私は痛みもあったので、オロナインを少しだけ塗ってました。

ママリ
私も一度できたことあります😂
まさにニキビって感じでした😆💦
私は毛量多くて、できたのも夏場だったので蒸れちゃったのかなと思いました!
それから市販の陰毛をすく剃刀?をかって量を減らしたり清潔にしていたらできてません💡
あと脇にも同じようなものができたことあります💡
2週間後の検診で先生に伝えたら良いと思いますよ😆🌟

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません!皆さんありがとうございました😭
様子見て次の検診で先生に伝えたいと思います💓
コメント