※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子どもの予防接種について、病院の選び方や通院距離、予防接種の種類について教えてください。

子どもの予防接種について教えてください!
現在生後1ヶ月で健診も終わり、予防接種の予約を考えています。

皆さん予防接種を受ける病院とかかりつけの病院は一緒ですか?
それとも予防接種はここ、普段の発熱とかはここ、って感じで分けてますか?
大きな総合病院か小さな個人のクリニックかも教えてほしいです!

また、家からどれくらいの距離で通院時間はどのくらいかかる病院ですか?

病院によって受けれる予防接種の種類も異なるのでどうやって組み立てたら良いのか迷子になってしまいました💦
よろしくお願いします。

コメント

ふうとも

基本一緒です。インフルのみ料金がちがうので安い病院を選んでます😅
大きな総合病院です。
家からは20分ほどの距離です。

ちっち

かかりつけと予防接種は一緒の病院です。
個人クリニックです🙋‍♀️

車で5〜10分のところです

♡HRK♡

基本は一緒で15分かからないくらいの所です!
上の子は食物アレルギーがあるので、アレルギーは違う病院にかかってます。

はじめてのママリ🔰

大学病院で出産し赤ちゃんの1ヶ月検診は別の病院探さないとで、妊娠中に通ってた産婦人科でしたのでそこで予防接種受ける事にしました。
家から近いかかりつけの病院は早めに予約しておかないとで電話した時には出遅れてしまい2ヶ月後半になりそうで、曜日も決まってて旦那といけそうになく産婦人科はいつ誰と来ても🆗だったからです。
3歳からはかかりつけにかえました。
どちらの病院にしても病院が予定組んでくれたので助かりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも個人病院です。
    小児科の方は内科や他の科も入ってますが小さい病院です。
    ロタ(3回のと2回のがある)は確か病院に寄ってどちらにするか選べたり、値段が違ったりするので電話で聞くなら値段聞いてみてもいいかもです。

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒です!
個人のクリニックで車で5分ぐらいです。
まだ風邪など引いてないので、予防接種や検診ぐらいでしかお世話になってませんが、何かあれば同じところで診てもらおう思ってます😌

ダッフィー

最初はかかりつけの病院と同じにしてたんですが、予約が取りにくいのと待ち時間が長いので嫌になり、予防接種のみ別の病院に行ってます◡̈♥︎
どちらも、個人病院で、予防接種の病院は車で5分、かかりつけ医は車で8分くらいの距離です☺️
予防接種の予定は病院で組んでくれますよ😚

deleted user

予防接種を受けてる病院が基本のかかりつけですが、そこが休診だった時用に別にもかかりつけを決めてます。
予防接種は1番近い小児科で、別のところはもう10分かかる小児アレルギー科があるところです。

病院によって進め方違いますが、接種推奨期間に全て終わるように病院ごとにちゃんとスケジュールありますので、できたら予防接種は同じところにされた方がいいです。
自分でスケジュール組むような病院はないので安心してください!

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます😭
予防接種とかかりつけは一緒の方が多いんですね!
また、スケジュールも自分でやるものかと思ってましたが病院でやってくれると知ってホッとしました✨
皆さんの状況を参考にして病院決めようと思います。

ありがとうございます❤️

えるさちゃん🍊

生まれたところがかかりつけの病院で検診も予防接種もやってもらってます!
家から歩くと3.40分、電車で5分くらいの距離です🙋‍♀️
行くのがめんどくさくて風邪とかのときは近くの小児科行ってます😃