※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

岐阜県大垣市に住んでる方に質問です!現在、大垣市内でお家購入を考えて…

岐阜県大垣市に住んでる方に質問です!!
現在、大垣市内でお家購入を考えています。
大垣で一軒家を買うと自治会に必ず入らなければいけませんか?

また自治会入っても活動が少ない地域ってありますか?
逆に活動が多い地域はありますか?


大垣が地元ではなくわからないので自治会のことぢゃなくてもここの地域は住みやすいよとかここの小学校がおすすめなどなにか情報を色々教えて頂けると嬉しいです😃

コメント

ぺこちゃん

大垣市民病院の近くに住んでます。
引っ越してきた際に
班長さんに挨拶へ行き
ゴミのだす場所や
自治会長さんのお宅を教えて貰い
そちらへも挨拶へ行きました。

タイミングが良かったとゆうか悪かったとゆうか
丁度神社当番のタイミングだったので
2ヶ月に1回くらいのペースで
神社へ何かしら集まり行っています。




私のところは
保育園も幼稚園も小学校も近いので
とてもいいところだと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    2ヶ月に1回くらい集まりあるんですね💦

    保育園、小学校近いのは理想です!!!
    できればあまり活動してないところがよくて…

    • 2月25日
りりか

大垣市でも
祭りの山車がある町内は町内付き合い大変です。
特に大垣祭りの時はご祝儀廻りがあるので出ると徴収されます。

あとは地元に長く住む人からは東地区は自殺者が出たりしてるからやめといた方がいい、自分の子は入れたくないって言う人多いです…
ヤンチャな感じみたいで💦

落ち着いた感じなら南や興文、安井あたりかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですねー。
    山車がある町内はどの辺かわかりますか?💦
    出来ればあんまり自治会の活動がないところがよくて。(T . T)
    東地区はマンモスとは聞いたことありましたがやんちゃな感じなんですね…

    南、興文、安井あたりは落ち着いてるんですね!!
    ちなみに北校区、西校区はどんな感じとかわかりますか?

    • 2月25日
  • りりか

    りりか

    全部で13個あるので私も全て把握しておらず…😅
    でもうちの町内に山車がありなかなか町内活動多いです。
    主人が祭り男なので嫁ぐ前から聞いてたのもあり普通って感覚ですが
    他の方からは山車ある町内は大変ね〜って言われるので違うんだと思います😅

    新しく越してくる人たちは祭りに参加することはないと思いますが
    祭りのたびにお気持ち徴収や町内付き合いは濃いかなと思ってます。

    北校区は人気、マンモスなイメージです
    知ってるママさんもみんな北側です。
    西はあまり何も聞かないですね🤔

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    答えれればでいいんですがりりかさんはどの辺の地域なんですか?

    そうなんですねー!
    北校区もマンモスなんですね💦
    駅近なのでいいかなと思いましたがもう少し考えようと思います!!
    西は普通な感じですかね…

    色々とても参考になります✨

    • 2月26日
  • りりか

    りりか

    うちは大垣共立本店あたりです😌
    最近ちょこちょこ新しいおうちができてますが
    今のところ特に絡みがないので自治会に参加はしてらっしゃらないのかな、と思ってますが。

    北幼保園があるのですが人数すごいですしなかなか激戦と聞きます😂
    西は流石に離れてるからなのか情報が来ないです😅

    でも支援センターありますし
    スーパーの特売だったり、医療費が18歳まで無料なのもすごく良くて住みやすいと思ってます😊

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大垣でも地域によっては参加なくても大丈夫そうなとこもあるんですね!!

    北幼保園は新しいですよね?
    人気だと働いてないとなかなか入るのも難しそうですね😭💦

    色々と教えていただきありがとうございました😊✨

    • 2月26日
  • りりか

    りりか

    昔からその地域にいる方がメインで町内の管理をしているので
    分からない方とか関わり合いになりたくないようなご家庭は避けてるのかなぁと🤔
    元々私も大阪から来たので大阪は本当に町内付き合いとか皆無ですが
    それに比べれば少ないとはいえ
    関わりはあるのかな…

    北幼保園は園舎綺麗なだけで昔からあると思います!
    幼稚園部申し込みした知り合いが居ますが落ちて
    たまたま空いた保育園部があったから保育園の方に入れたと言ってました!
    その為に仕事探ししないといけなくなったって愚痴ってましたが😅

    なので求職中でも決まる時は決まるし決まらない時は決まらないのかなと思います😅

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    年数回の集まりくらいなら大丈夫なんですがあんまり多いのも嫌だなぁって思ってしまって😭

    幼稚園部でも落ちるんですね💦
    タイミングなんですね…
    ほんとどこら辺がいいのか悩みます(T . T)

    • 2月27日
  • りりか

    りりか

    ゴミ当番とかくらいだとは思います!
    町内費払うとなると班長だったり当たると思うので
    そうなると集まりは多いですかね🤔

    周りの意見を聞いてると北側が圧倒的に人気ですね🤔
    市外に出やすいとかなのかな…

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    北側そんなに人気なんですね!!
    北でも21の南側だと小学校や中学校が遠くなりますよね…(T . T)
    北校区の範囲調べたらめちゃめちゃ広くてびっくりしました💦

    • 2月28日
  • りりか

    りりか

    北側はおそらく物件がピンキリなんだと思ってます。
    駅近は建売5000万余裕で超えてきますが少し離れるとそうでもないようですし。

    ただ、確かに少し行きすぎると田んぼばかりで何もなくなるので学校は限られますね…
    中川小あたりまでですかね🤔

    駅の南側(駅周辺)は昔から商いをしてる方が主に住んでいて
    ほとんど入れ替わりがなく興文地区に住みたくてもなかなか物件がないので人気が前から高いみたいです。
    興文は伝統があるので入れたい方多いみたいですね。

    嫁ぎ先(義実家)と同居もしくは家を譲り受けたorお金持ちの方が多いイメージです😌

    • 2月28日
はじめてのママリ

自治会関連は詳しくないですが……
校区で言うと東は校区外からの希望も多く学力に力が入ってるみたいです✨タブレット導入も他校より断然早く電子黒板などあるみたいです。
先生も何かあるとすぐ電話かけてきます笑
昔はヤンチャでしたが😅
たしかに自殺者がいた事はあります。

北校区も昔からヤンチャだと言われてますね✨
でも北幼保園も綺麗になり人気はあると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    東はマンモスってことはわかってましたが人気なんですね!!
    タブレット導入なんてすごいです✨
    昔はやんちゃだけど今は違うんですかね?

    北校区もヤンチャなんですね…(T . T)
    駅近いのでいいなぁって思ってましたが悩みます😭😭

    • 2月27日
ぽぴ

大垣住みながら全然詳しい情報知らず、みなさんの意見参考になりました😅
私は興文中区域なので西なんですかね?
建売で購入し住み始めましたが、営業の方が興文中は人気のエリアだと聞きました。私はあまり学業気にせず駅へのアクセスと旦那の通勤距離を考慮して決めました。

3年目で自治会活動まだ把握しきれてませんが今のところ集会は一度もありません。
ゴミ当番と、今年は班長やりました。あとは委員会?かなんかあるみたいでそちらは2年の任期でたまに集まって活動はあるらしいです。
未だに班の同じの方でも全然話さない人もいて情報少ないですが、集会無いし班長も楽で有難いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    興文中区域人気ですよね!!
    私も言われました(^^)✨


    その辺りは活動少ないんですね(^^)
    参考になります✌️

    • 2月28日
サム☆

大垣の西に住んでます‼️西部中学校区です🌟
住み始めてまだ1年なので、把握しきれてないですが、今のところ草むしりぐらいです😅ちょうど今、公民館の建て替えの話が出てるので、今週その集まりがあります😱
神社やお寺があると大変と聞いていたのでそこは避けました‼️
ゴミ当番が回ってきたら1ヶ月間です‼️1年ちょっと住んでますが、今月初めて回ってきましたよ😂
西は何もなく、交通も不便ですが…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    西部中校区もあんまり活動ないんですね✌️
    差し支えなければどこの小学校の地域になるか教えて頂けませんか?

    できればあんまり活動しないところがいいのでそのくらいの活動は理想です!!
    神社やお寺があるところは大変なんですね💦

    • 3月1日
サム☆

西部中学校も大きいみたいなので、範囲広いかもしれないです💦
うちは綾里小学校で、1学年1クラスの小さな学校みたいです😅
近所の方は高齢者が多いので、世帯減っていったらどうなるのか…😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西部中の範囲調べたらめちゃ広かったです😭

    2キロ以上遠いところもなんですね(T . T)

    綾里小学校なんですね✨
    教えて頂きありがとうございます😊!
    綾里小学校は人数少ないんですね…旦那が人数多いところは避けたいと言ってるので少ないところはいいなって思うけど世帯数減ったら無くなっちゃうんですかね…😭

    • 3月2日