
悪阻がひどくて、食欲はあるけど食べると気持ち悪い。仕事休んでいるけど、一人で家にいて不安。悪阻のピークがこれからで不安。悪阻の乗り越え方を知りたい。
悪阻がきついです。
歯磨きはNG
横になってたら大丈夫
起き上がったら吐き気ですぐにダウン
お腹は空きますが食べたら気持ち悪くなります。
旦那の出張中のため一人で家にいます。
仕事はお休みいただいています。
お腹が空いたら無性にコンビニのおにぎりが食べたくなります。
食べたら気持ち悪くなるんじゃないかなって不安とコンビニまで歩ける余裕もないです。
いつまでも仕事を休むわけにもいかないし
悪阻は3wくらいから少しずつ出てきていました。
悪阻のピークはまだまだこれからなのに今の段階でこれだと先が怖いです。
みなさんはどうやって悪阻乗り越えてきましたか?
- つくね(3歳6ヶ月)

退会ユーザー
私も気持ち悪さから吐いたりしてました。
旦那が出張で2週間近くいないときに息子と2人で居たので寝てばかりいて息子を幼稚園休ませてました。
とりあえず食べれるものを食べてましたが、食べたら吐くの繰り返しでした。
産婦人科に行き、吐き気止めの薬を貰ったり点滴したりしてしのいでました。
辛かったら産婦人科で点滴して貰っては?
いがいと楽になりますよ!

Sapi
私もそのくらいからつわり始まりました😢
全然乗り越えれてないです💦
幸い、仕事を休めてるので横になりながら
毎日もうやめたい。つわり嫌だ。と泣き言ばかりです😖
ここで質問したりネット見たりして
少しでもマシになる方法は調べますが
気休めなのもあるしピークがくれば問答無用に気持ち悪いので
ただ1日が過ぎるのを耐えてます😭

りんご
ただただ耐えました!
病院で漢方とかも、貰いましたが
逆に不味すぎて匂い嗅ぐだけでも吐いてました…
悪阻ほんとしんどいですよね😩
必ず終わりはくるので頑張って下さいね♪
コメント