

しょう&ゆうちゃん@ママ
保育園に相談ですね。うちの保育園は産休育休中は短時間保育になります。

はじめてのママリ🔰
診断書を出す出さないか等は
自治体によるのかと思います。
短時間保育になるかも
保育園と相談になるのではないでしょうか🤔
私の場合は
切迫早産だった為、
退院後も医師より絶対安静との指示を貰っていたので、
その旨を保育園に相談して短時間保育ではなく通常時間での保育でお願い出来ました。
病状が落ち着いてからは
短時間保育でお願いしています。
今現在がそうです。
-
mikapon
は、
役所に診断書だしましたか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちの地域は提出不要でした!
- 2月25日

みる
私の住んでるところの役所は療養って形になるから、診断書が必要ですって言われました!が、入院&手術日が近かったことや丁度年末年始被ってたので今回は良いですって言われました😅
保育園には確認してませんが、現在は状態が安定しているので8半-16半の短時間で預け送迎していますが、後期、特に34週以降が怖いのと、産休中は標準時間利用可なので場合によっては旦那に頼もうかと思ってます・・🥲
コメント