※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つかママ
子育て・グッズ

子供が珍しく長時間寝ているので不安ですが、大丈夫でしょうか?

朝でも夜でも、うちの子3時間ぴったりに起きてミルクをねだるのですが今日は6時間も続けて爆睡してます!
初めてこんなにも寝ているので少し不安です
大丈夫なのでしょうか??(*_*)

コメント

はな

大丈夫ですよ(*^^*)うちの子なんて八時間くらい続けて寝ます!

  • つかママ

    つかママ

    本当ですか?!
    それは、昼間も夜も関係なくですか?

    うちの子は、昼間は目を見開いて寝ないので沢山お話したり遊んであげるのですが夜は一応寝るんですよね(3時間、4時間置きに起きますが)(^^;

    • 8月19日
はな

最近、昼夜逆転ですが
夜中の1時から9時まで寝ます(笑)昼間も4時間くらい寝るのに夜も普通に寝ちゃいます(><)脱水しないように気を付けてますが!

つかママ

逆転していると合わせるのが辛い時もありますよね!
こちらからすれば、眠たいのに〜(^^;なんて思っちゃう時も…
寝る子は育つと言いますが、はなさんのお子さんは本当によく寝てくれて、いい子ですね(^-^)
寝てくれるのであれば、自分のことやら家事やら色々できますね!

檸檬☆

家の子は2ヶ月でしたら夜は長いときは10時間とか寝てました
平均8時間とか
昼間も5時間とか…
寝過ぎでないというくらいに

  • つかママ

    つかママ

    それはほんと凄いですね!!
    夜もこちらも寝てくれたら楽ですもんね!
    早くも親孝行ですね(^-^)

    • 8月19日
びーた♡

うちは今2カ月半で約3時間ぴったりで起きてましたが10日前くらいから毎日12時頃に寝るとそのまま昼の12時まで12時間も寝ちゃいます(^^)
短くても10時間
最高は14時間も起きず心配になり起こしてミルクあげました笑

10日前の最初はビックリしましたが今では私も寝れるし動けるし助かってます♪

  • つかママ

    つかママ

    上には上ですね(゚ロ゚)
    沢山寝てくれていれば、こちらも助かりますね!

    こんなに寝るなんて大丈夫?と不安にもなりましたが きっと、昼と夜の差がはっきりしてきたのでしょうかね?

    • 8月19日
はな

そうなんですよねぇ(><)
でもまだ2ヶ月なんでゆっくり直していきます(笑)
本当よく寝る子です(((^^;)助かるんですが、つかママさんみたいに最初は心配でした!
助産師さんに聞いてみたんですが、不機嫌じゃなければ何も問題ないしその子のペースがあるから大丈夫だって言われました!

  • つかママ

    つかママ

    たしか体内時計が、赤ちゃんは25時間半と体の中で設定されているようで 生まれてきてから徐々に大人と同じ24時間という形になって行くんだ。と聞きました!
    まだまだ、生まれてきたばかりですし これからですね(^-^)
    少し、不安が解消されました!
    ありがとうございます♡
    これで、私も寝れるきがする…笑

    • 8月19日
miichan

うちも最初の1ヶ月は3時間間隔で
起きて授乳していましたが
1ヶ月過ぎたら急に10時間以上
寝てびっくりしましたが
成長したんだと思います(笑)
それからは夜から朝まで
寝てくれるようになりました!

  • つかママ

    つかママ

    そうですね!昼と夜の区別がついてきたのかもしれませんね(^-^)
    うちの子も、夜は起きずに寝てくれることを祈るばかりです笑

    • 8月19日
deleted user

もっとたくさん寝てくれないかなぁと思っているのに、いざ朝までぐっすり寝ると心配になりますよね(^^;
大丈夫ですよ、またすぐに3時間とかで起きるようになります。笑

  • つかママ

    つかママ

    あの後、3時間後にミルクという いつも通りのペースになりました(^^;
    7時間ねてくれたのは一体なんだったのだろうか…笑

    • 8月19日