
コメント

れもんママ
私も同じ25週で、予定日27日(´▽`)

さくら
短肌着、コンビ肌着、2wayオールを3枚着せてたと思います(*´ω`*)
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
コンビ服と長肌着ってなにが違いますかー(´・ω・`)⁇
なんか全然わからなくてすいません…泣- 8月19日
-
さくら
コンビ肌着はおまたにボタンがついてるタイプで長く使えます!
長肌着は短肌着の丈を長くしたものですね♪
なのでコンビ肌着か長肌着は好みです(*´ω`*)- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
なるほどー💡
丁寧にありがとうございます♡
短肌着、コンビ服の上にツーウェイオールとかって感じですかね(●´ー`●)⁇- 8月19日
-
さくら
そうですね♪
室内で暖房つけてお布団かけるなら3枚も着せなくても大丈夫かもですけど(*´ω`*)
うちは1月産まれてなんでいつも3枚着せてました♪
寒い時期なんで汗はそこまでかかないかもですがおしっこもれたりでよく着替えてたんで、何枚かいりましたね✨- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
きゃーーー‼︎
恐怖のおしっこ漏れwww
やっぱり最初は1日に何回も着替えたりするんですね(ノ△・。)- 8月19日
-
さくら
おしっこ漏れたり、オムツかえてるときにうんちされたり(;_;)
なかなかテンヤワンヤしてました(´;ω;`)- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
もぅすんごいパニくりそうですね(°_°)
やっぱりどの種類も5枚ずつくらいは必要ですかね(´・ω・`)⁇- 8月19日
-
さくら
洗濯の頻度にもよりますが5枚ずつくらいはいるかなと思います(*´ω`*)
ツーwayオールは可愛いのたくさんあるんで着せるの楽しくなっちゃいますよ💓- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
ツーウェイオールなら足バタバタするようになったら止めて使えるしと思って多めに買おうと思います(*'∀'*)💡
ネットで見ててもどれも可愛すぎて困りますー(´・ω・`)♡- 8月19日
-
さくら
個人的にですがユニクロのメッシュインナーボディ半袖がかなりよかったです♪
新生児はまだ早いですけど。。
60サイズ長く着れました♪- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
さっそくネットでチェックしちゃいました💡
こーゆう足の部分がないタイプはこれを着せてズボンをはかせるって感じですかー(*'∀'*)⁇
そしたら使うのは首が座るようになったらって感じですかね⁇- 8月19日
-
さくら
ユニクロのはコンビ肌着よりピッチリしててツーwayとかロンパースが着せやすかったので、春にはユニクロ着せてロンパース着せてって感じでした♪
ユニクロメッシュ手放せなくてキャミやシャツなどいろんなの集めちゃってます(*´ω`*)- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
短肌着の上にユニクロの着せてツーウェイとかってことですかー(*'∀'*)⁇
- 8月19日
-
さくら
うちは1月産まれなんで春にはもう短肌着着せてなかったです!
3ヶ月くらいは短肌着コンビ肌着ツーwayで、それからはユニクロにロンパースでしたよ✨- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
素肌にユニクロで大丈夫なんですね(*'∀'*)
なんかだんだん服のことが分かってきましたー♡
パンツとかシャツとかセパレートタイプは何ヶ月くらいから着せましたかー⁇- 8月19日
-
さくら
セパレート早く着せたくて半年くらいで着せてみたら全然似合わなかったので結局完全セパレートにしたのは歩きだす一歳くらいでした(*´ω`*)
それまではたまにワンピースにレギンスとかは着せてました💓
男の子だとセパレート風なロンパースありそうですね✨
歩きだすとロンパースも似合わなくなるのでたくさんきせてあげてください💓- 8月19日

N.mama❤︎
寒い時期なので肌着は両方着せます♪
コンビ服も着せますよ(´ω`)
3月に出産したんですが、結構寒かったので全部着せてました!
家では暖房つけてたり、毛布かぶせてるので短肌着と長肌着だけの時もありました!
気温によって調節すればいいと思います(∩˃o˂∩)♡
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
3月でも着せてたんですねー💡
じゃぁ短肌着→長肌着→コンビ服→ツーウェイオールって感じですか(°_°)⁇- 8月19日
-
N.mama❤︎
コンビ服をツーウェイオールだとおもってました!笑
短肌着、長肌着、ツーウェイオールです(∩˃o˂∩)♡- 8月19日
-
N.mama❤︎
コンビ服って長肌着に足がついてるやつですかね?
それだったら長肌着じゃなくてコンビ肌着でした!
なので短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールって感じです(´ω`)
長肌着は1枚もかってません!
ややこしくてすいません(°﹏° )- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
なんか肌着種類あり過ぎてわからないですよねー(´・ω・`)w
7ヶ月になってなんのこっちゃ(°_°)って焦り初めましたwww- 8月19日
-
N.mama❤︎
ほんとわからないです笑
最初なんて肌着2枚も着せる必要あるの?暑くない?って思ってました( •́⍛︎•̀ )笑- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
わたしも夏生まれは短肌着で冬生まれが長肌着かと思ってましたw
まさかの重ね着とは(°_°)w- 8月19日

ちくわ⊂((・x・))⊃
長肌着は買わなかったです^ ^
足をバタバタさせるようになったらめくれ上がってきちゃうので、暖房の効いた部屋なら短肌着とコンビ肌着を重ねて着せてあげてお布団をかけてあげればいいですよ☆
産院でも暖房の効いている部屋では肌着2枚+お布団+必要に応じて毛布だと思います(^^)
新生児期が終わり起きている時間が長くなってきたら、肌着とカバーオールを組み合わせてちょうどいい暖かさに調整してあげるといいと思います♪
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
意外に薄着で大丈夫なんですね(°_°)💡
そしたら最初はカバーオールとかツーウェイオールは買わなくても大丈夫ですかね⁇- 8月19日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
新生児期はほぼ寝ているので昼間は掛けるもので調整してあげて、夜など暖房を切るときは1枚プラスで着せてあげるといいですよ^ ^
なのでカバーオールなどもあった方がいいですね♪- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
確かに基本寝てますもんね(*'∀'*)💡
カバーオールやツーウェイオールはちょっと大きめの60とかを買った方がいいですかね⁇- 8月19日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
私は最初は60を買いました♪でもムクムク大きくなってすぐサイズアウトしました(T_T)!
50買わなくてよかった〜と心の底から思いましたよ(^◇^;)
参考までにうちの子は
3ヶ月で70、5ヶ月で80、11ヶ月で90というかんじです(^^)- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
肌着も50は買わなかったですかー⁇
うちは検診で毎回大きいと言われ成長曲線⁇も1番上だねーって先生に笑われてるので産むときが恐怖ですー(°_°)- 8月19日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
肌着は50-60というやつにしました(^^)
カバーオールなどはパツパツだと手足がでちゃいますが、肌着はピッタリサイズの方が扱いやすかったです♪
赤ちゃん、順調に育ってくれてるんですね♡
私も大きめと言われてました(^◇^;)
でも小さくても大きくてもどっちみち痛いから大丈夫です*\(^o^)/*笑- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
なるほどですー(*'∀'*)💡
まりりんさん産んだときは何gでしたかー⁇- 8月19日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
私はずっと大きめと言われていましたが、いざ産まれたら3046gでした!
小さくはないけど…ん( ゚д゚)??笑
エコーって結構誤差が出るみたいなので産まれてくるまではドキドキですね♡- 8月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
そーなんですか(°_°)‼︎
そんなに誤差があるとは‼︎‼︎
でも元気に産まれてきてくれればって感じです(●´ー`●)♡- 8月19日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
3500ぐらいを覚悟してましたが、出てきたらふつうでしたε-(´∀`; )笑
でも本当に元気に産まれてきてくれれば十分ですよね^ ^♡
赤ちゃんグッズ揃えるの楽しみですね♪♪- 8月19日

退会ユーザー
私も11月28日予定日です*\(^o^)/*ですが何も準備していませんww臨月あたりでもいいかなと思ってます(^_^;)
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
同じですねー(Pq'v`*)✨
わたしもまだいいかなーって思ってたんですが友達が切迫で入院したりして動けなくなったって言ってる子がいたのでそろそろ買おうかと…(●´ー`●)
なんか色々欲しくなっちゃいそうですーw- 8月19日

はーちゃん34
予定日11月29日です\( ¨̮ )/
近かったので、コメントしちゃいました!
私もまだ何も買ってません。
買わなきゃ、買わなきゃと思ってるんですが、9月に入ったら少しずつ買い始めようと思ってます(* ¨̮*)/
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
やっぱりまだ早いかなーとか思っちゃいますよねー(´・ω・`)
買うの楽しみですよねー♡- 8月19日

m42
予定日11月27日ですヾ(*´∀`*)ノ
西松屋など見に行くたびに
あれも!!これも!!となって
もう買いたいなあと思いつつ
まだ何にも買ってないです(><)w
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
わぉ‼︎
これまた違い♡
来週アカチャンホンポ行こうと思います(*'∀'*)- 8月19日
-
れもんママ
予定、一緒ヽ(^0^)ノ
- 8月19日

ちびあや。
10月生まれの長女と12月生まれの次女がいます\( ˆ ˆ )/
短肌着➕コンビ肌着➕2wayオールでした!
新生児のうちはその上にプラスでベスト着せていましたよ!
冬でなかなか洗濯物も乾かないので、ベスト以外は7〜8枚ずつ用意していました(T . T)
ミルク吐いてしまったり、漏らしたり…などなど意外にたくさん着替えいります💧
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
そーいや冬は選択乾きにくいですもんねー(°_°)‼︎
多めがよさそうですね💡- 8月20日

たち
うちは、夏生まれですが袖無しの肌着10枚と、コンビを2枚をメルカリで用意したのですが、吐き戻しが多く、肌着がギリギリでした。
親戚から後で色々もらったので、助かりました。
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
肌着10枚あってもギリギリだったんですかー(°_°)⁇
逆にコンビ服が2枚で済むことにもびっくりですー‼︎- 8月20日
-
たち
普段は肌着のみですごさせてます。
夏なので凄い汗をかくので(。>д<)
あとは、布団や膝掛けで体温調節ってかんじです。
後から貰った物にコンビとかも入っていたので、実際にはもう少し多い感じですね。- 8月20日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
夏と冬で全然違うみたいですよねー‼︎
ほんと難しいです…(°_°)w- 8月20日

ポコ
私は11月29日予定ですー(*^^*)
私はまだ何も買ってないし、衣類については何が必要かまだ調べてもなかったので、ここでの皆さんのコメント参考にさせて頂きます!回答ではなくてごめんなさいm(__)m
それにしても肌着はたくさん買わないといけなさそうですね…!
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
1日違いですねー(*'∀'*)
短肌着とコンビ服とツーウェイオールを来週見に行こうと思います‼︎
産まれる時期によっても色々違って難しいですよねー(´・ω・`)- 8月20日

hanonhymy
私は11月13日予定ですー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
赤ちゃん本舗が近くにあれば、出産準備ガイドっていう冊子をくれました!店内に置いてる薄いやつの詳しく載ってるタイプみたいです♪無料でポイントカード作ったらくれましたー!
短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールが新生児でも使えるし、足バタバタ動かすようになってもサイズが入れば買い換える必要がなく着れると思います!
ベビーグッズ見て回るの楽しいですよねっ💕
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
来週アカチャンホンポ行ってきますー(*'∀'*)
ポイントカードも無料で作れるなら作ってみます‼︎- 8月20日

テンフィ
予定日近いです!私は11月27日ですー❤ネットとかお店で肌着のセット見てますが、里帰り出産予定日なので本格的に買うのは里帰り後かなーと考えてます!帰るとき荷物になっちゃうので。。。
今はひたすら我慢してます。笑
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
わたしも里帰りなんですが1時間半の距離なのでたまに実家に行ってますw
今も実家遊びに来てるので買おうかなーって思ってます♡
でも里帰りだとママ友出来なくて不安です…(´・ω・`)- 8月20日
-
テンフィ
里帰りなんですねー!一緒ですね☆ちょくちょく帰れてるの羨ましいです!それなら少しずつ買い足せますね!
私は産休に今後子育てする主な場所でママ友作れた方が良いかなと思ってるので、里帰り先でのママ友はあんまり気にしてませんでしたw
里帰りから戻った後の検診とか児童館とかで会えた子のママとママ友とか…考え甘いですかねw- 8月20日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
やっぱ検診とか児童館行って作るしかないですよね(´・ω・`)
出来るかなーとか不安です(ノ△・。)
こんな弱気じゃだめなんですけどね…- 8月21日
-
テンフィ
私の友人は全く知り合いのいなかった旦那さんの転勤先で無事ママ友作って今も頑張ってますよ!当初は相当頑張ったと思いますが。。。無理ではないはず!
それか、周りのお友達で予定日近い子とか先輩ママさんとかいないですか??
近くに気軽に聞ける人がいないと不安になっちゃいますよね😣😣💦- 8月21日

ちゃーこ
長男が11月生まれですが、短肌着・長肌着・コンビ服を着せてました(*^^*)
それか、ヒートテックの肌着+コンビ服で着せていました。
7着ずつくらいあったかな?
50サイズだと一瞬で着れなくなっちゃいましたが(´ω`)
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
肌着にヒートテックもあるんですね(°_°)‼︎
うちは特に大きめとずっと言われてるんでサイズアウト早そうですー(´・ω・`)- 8月21日

きゅん☆
昨年の11月に出産しました。
短肌着とコンビ肌着を重ね着して、膝掛けとかバスタオルでくるんでました。最初は抱っこするのが怖くて(笑)寝るときはプラス毛布、布団、湯タンポです!湯タンポいいですよ!肩が出ちゃうのでベストがあると肩回りが冷えにくいと思います。
枚数は短肌着とコンビ肌着で6セット位ありました。長袖ボディが3枚程あると便利かと思います。2wayやカバーオールは数枚で回してました。足りなくなったら、買い足す様にしたら大丈夫だと思います。
まだまだ暑いので気をつけて下さいね(*^^*)
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
ひざ掛けとかで包むと抱っこしやすいんですか(*'∀'*)⁇
長袖ボディってどんなやつですかー(°_°)⁇
ありがとうございます♡
きゅん☆さんもお子さんも熱中症気をつけてくださいね(●´ー`●)- 8月21日
-
きゅん☆
くるむと抱っこしやすいのとおしっこやウンチの漏れ防止を兼ねて(笑)あと、くるむと安心するって聞いたので。
長袖ボディは足のない肌着です。レオタードみたいな。1月とか2月の寒い時に使ってました。
熱中症怖いですね(><)11月まであっという間なので、楽しんで下さいね(*^▽^*)- 8月21日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
レオタードタイプもけっこう早くから着させられるんですね(*'∀'*)‼︎
お互い気をつけながら楽しみましょー(Pq'v`*)- 8月21日

ひぃちゃんママ♡
こんばんわ!☆
私はもぉすぐ6ヶ月になる娘のママです(*ˊૢᵕˋૢ*)
私の子は2月生まれでしたけど、まだ寒かったし、最初は短肌着と長肌着を着せてました!
揃えるものリスト的なアプリを見ながら揃えましたよ(・∀・)
あと、ガーゼたくさん買いました(・∀・)
出産頑張ってくださいね♡
わが子に会えるのが楽しみですね♡
長々と失礼しました( ノД`)
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
友達もミルゲボなとでたくさん使ったって言ってましたー(°_°)‼︎w
アプリ便利そうでいいですね☆
ほんと楽しみですー♡
アドバイスありがとうございました(Pq'v`*)- 8月21日

なな
出産楽しみですね(^^)♡
私は短肌着と長肌着の両方用意しました!
ですが私の娘は6月生まれというのもあり、
ほぼ着てません😅
すぐ50〜60も着れなくなってしまうので、5着くらいあれば足りると思いますよ(^^)
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
やっぱすぐサイズアウトするんですねー(´・ω・`)
ツーウェイオールとかは60を買おうと思います。
うちはただでさえ大きいと言われてるのでw
夏と冬で全然違うんですもんねー(°_°)- 8月21日

マックちゅ❤
私も28日予定日です😊赤ちゃん女の子でお兄ちゃんのお下がり着れそうなのあるかなぁ~💦って考え中です😃
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
予定日同じですね♡
男の子も女の子も両方いるのが羨ましいですー(*'∀'*)‼︎
わたし今回男の子なので次は女の子希望ですw
小さいときは着せちゃっても大丈夫じゃないですかね(Pq'v`*)⁇w- 8月21日
Rmama(´,,•ω•,,`)
わたし28日なので1日違いですねー(Pq'v`*)
れもんママ
おぉ!めっちゃ運命ww
性別分かった?
Rmama(´,,•ω•,,`)
うちは毎回しっかり見えて男の子ですー‼︎
どっちでした⁇
れもんママ
私も同じ男の子ww
6ヶ月検診と7ヶ月検診で、はっきりシンボルがついてた(..;)
そういえば、今月のたまごクラブに質問の内容の事も書いてあるから見てみるといいよ☆
Rmama(´,,•ω•,,`)
同じ男の子ー♡
たまごクラブ買ったことないけど初めて買ってみます(*'∀'*)
れもんママ
私11月・12月出産の方って書いてあると、つい買っちゃうww
肌着何枚あれば十分とか書いてあったよ☆
ちなみに、私の周りや店員さんの意見だと大きい物(チャイルドシートやベビーベット)は8ヶ月くらいから揃えた方がいいみたい(^◇^;)
ベビーカーは、産後でも遅くないみたい(..;)
Rmama(´,,•ω•,,`)
ベビーカーはA型はあまり使わないかなーって思ってB型が使える頃になったら買おうかと思ってます(*'∀'*)
同じ出産時期の方の意見ほんと頼りになりますー♡
れもんママ
A型は四輪が回るやつやっけ?
私、抱っこ紐とベビーベットは目星つけたよ☆
でも、ここで30週で死産したって書いてある人がいて、若干買うのを躊躇ってる(ノД`)
Rmama(´,,•ω•,,`)
れもんママ
なんかA型は寝かせて乗せるみたいで小さいときからすぐ使えるけど重くて、B型は座れるようになったら乗せられておりたためたりするみたいですよー💡
友達はA型買ってもほとんど使わず座れるようになったら軽いしたためるからB型にしたって言ってましたー(´・ω・`)
安定期はいってもやっぱり心配ですよねー(´・ω・`)
れもんママ
あぁ!何か店員さん言ってたかも(。・ω・。)
ベビーカーは、赤ちゃんの相性もあるみたいやで産後に買いたいなぁって思いつつ、うちらが産む時期って暖かくなるまで散歩行かせられないと思うと安くてデザイン重視でもいいのかなぁ?って思ったりする(..;)
我が子を信じてるけど、ママリで死産ってワード見ちゃうとね(ノД`)
30週なんて、相当大きくなってただろうに…って思っちゃう(ノД`)
Rmama(´,,•ω•,,`)
ベビーカーは相性もあるみたいで産まれてからでも大丈夫じゃないですかね(*'∀'*)⁇
ほんと不安になっちゃいますよね(´・ω・`)
れもんママ
抱っこ紐はアップリカにしようと思ってますww
どうせ、お宮参りとかお食い初めも暖かくなってからだし、こまごました物だけ不安が取れたら買おうかと(..;)
そう言いつつ、今月末にアウトレットでベビーの春夏物を買おうか企みつつあるけどww
Rmama(´,,•ω•,,`)
抱っこ紐は迷ってエルゴを買いましたー‼︎今よだれカバーとか制作中ですw
アウトレット行ったら可愛いのとかいっぱいあって買っちゃいそうですねー♡
れもんママ
おはよー(´▽`)
今日は、母親学級やから起きた♪
エルゴも気になったけど、このディズニーデザインが一目惚れしちゃって(笑)
ちょうどアウトレットがセールしてるから80くらいのを何枚か見てこようと思ってる♪
Rmama(´,,•ω•,,`)
かわいいー(*'∀'*)♡
母親学級そーいえば行ってない…∑(・o・;)
れもんママ
私、全部行ってきたヽ(^0^)ノww
話せる人も増えて、今日は、タメの子とも仲良くなったし♪
今日、母親学級の帰りにスーパー寄ったら狙ってる抱っこ紐使ってる人いて驚いた(笑)
Rmama(´,,•ω•,,`)
わたし里帰り出産だから今行ってる病院では母親学級やってもらえないから心配ー(´・ω・`)
れもんママ
市のやつは?
私、里帰り出産しないで、愛犬ちゃんと旦那ちゃんとで乗り切る(。・ω・。)