![しきさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産祝いってことですよね……?
わたしなら旦那には渡さないです。
子どもに貰ったお金なのに、貯金しなくていいって😅
何に使うつもりなんだろう🤔って思いました
![きっちょむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きっちょむ
専業主婦です。
絶対渡さないです。
私なら黙って子供のために貯金します。
だって、子供のために頂いたお金なので。
まだ貯金しないっていつからするつもりなんですかね?
-
しきさ
やっぱり渡さないですよね!
祖母からも子供に貯金してあげてと言われたと言ったのですがまだ貯金しなくていいと言われました。- 2月24日
-
きっちょむ
いつから貯金するつもりなの?
と聞いてみてはいかがですか?
大きくなればなるほどお金かかりますし、子供のために残すのはお金が一番です。
私は旦那に内緒で子供達に毎月貯金してます。- 2月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の口座はすぐ作ったし、そこにお祝いやお年玉は入れてますよ😃
どっちの親戚からだとしても、だいたいあんたは頑張ってないだろが!使うとしたら私頑張ったねのご褒美だわ!!って思っちゃいますね笑
-
しきさ
確かに出産頑張ったの私....笑
私も子供の口座作ってそうやってするつもりだったのですが貯めなくていいって事は俺に渡せってことなんでしょうか🤔- 2月24日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
子供の口座作って貯金するのが普通だと思ってました😳
-
たろうちゃん
うちはバツイチではないですが、私の親戚からしかもらわないので、後から本人にも分かるように通帳に誰から貰ったのかメモしてあります😊笑
- 2月24日
-
しきさ
あ!!それいいですね!!
メモわたしもしてみます✍- 2月24日
![ぽけっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽけっつ
出産祝いなら頑張ったママ、誕生祝いなら赤ちゃんへのお祝いなので、とりあえず子供の貯金で良いと思います!
まだ貯金しなくて良いっていう人は、結局しないと思います😅
うちの夫は、私が里帰りしていた時に親戚などから頂いたお祝いを、義両親との旅行に全て使っていたので、今はお年玉など子供の貰ったお金は、夫には金額も伝えず貯金しています😣
-
しきさ
私もいま里帰り中で親戚からもらったので旦那に渡すのがなんか信用ならなくて...
飲みにも結構行ってるので女にでも使われたらたまったもんじゃなくて🤦🤦🤦- 2月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
喧嘩になっても渡す必要ないです。まだ貯金しなくていいとか意味不明です。そういうお祝いなど貯金しなかったらどこから今度貯金すんだって感じですし。
しきさ
ですよね!!!
旦那に渡すとほんとに子供に使ってくれるか分からないし飲みにでも使われてたら嫌だしっておもって😓
退会ユーザー
何に使ってるか分からないなら、
絶対渡さないです!
渡せって強く言ってきたら怪しいと思います😅
るいさんと娘さんが頂いたお金に、なぜ旦那さんが口出しするのかわかんないですね🤔
子どもの口座はママでも作れるので、
娘さんの勝手に口座作っちゃっていいと思います☺️
おばあさまからも貯金したあげてと言われてるので、貯金します!!!って言っていいと思いますよ👍
しきさ
貯金してあげてと言われたと伝えたのですが、まだ貯金しなくていいよ!って言われました🤦
まだ渡せとは言われてないのでもう何も言わずに口座作って貯金しようと思います💪
どっちかがお金を管理してやりくりしてるわけじゃないのでそういうお金問題が難しくて😓😓
退会ユーザー
子どもが貰ったお金は、
大人(旦那さん)のお金と思ってるのかもしれないですね😅
旦那さんのお小遣いではないので、貯金しちゃっていいと思います!
これから児童手当も入って来ると思うので、
お金のことはしっかり話し合って決めておいたほうがいいと思います😖
子育て用品に決まった額しかもらえないっていうのも変だなって思いました😖すみません😭
しきさ
児童手当の件もおもってました...旦那にその話しするのもまた喧嘩しそうで🤦
でもちゃんと話し合わなきゃですよね泣
おかしいんです!その件でも何回も喧嘩しました🥲🥲🥲
退会ユーザー
お金って喧嘩になりやすいですよね😖
児童手当はどう使おうが自由だと思いますが、
旦那さんが代表として受け取っているだけであって、
決して旦那さんが自由に使っていいお小遣いではないと思うので😅
喧嘩になるかもしれませんが、
義両親や両親を巻き込んででも、
しっかり決めておいた方がいいと思います😖
洋服やおもちゃなら決まった額っていうのもわかるんですが……😅