
隣家との間の物音について気になる方へ 隣接したアパートでの生活についてご質問があります。
木造の一軒家が繋がっているような
アパート?に住んでいる方に聞きたいです
私の勝手な想像では、
1階も2階も自分たちの住居なので、
歩く音とか気にしなくてもいいのかな?
と思いますが、隣の家はくっついているので
実際はどうなんでしょうか?
物音が多少するのは当たり前だと思いますが、
走ったりすると
振動とかしてしまうのかなと^_^;
今アパートに住んでいるんですが、
物音が気になるのは下の階だけなので、
それを考えると隣だから
そんなに気にならない程度なのかな?
とか色々疑問に思います>_<
- はあや(7歳, 9歳)

☆凛々★
こんばんは。
テラスハウスかな?うちもテラスハウスに住んでますが、あまり気にしてません。
お隣もあまり気にしてないみたいです。

まゆり
まったく一緒です!
メゾネットの2世帯みたいな感じですよね?
うちは壁が薄くて階段の音がやっばいうるさいですよ(´・ω・`; )
かなり気を付けていますがうちの階段をのぼりおりしてるくらいのうるささです。

豆ちゃんまま
家の作りや古さとかにもよるもおもいますが、
うちは、玄関開ける音と、階段の登り降りの音だけたまぁーに聞こえます!(ちなみに御隣は四人家族くらいです。)でもこちらが静かにしているときにたまぁーーに聞こえるくらいで殆ど気になりません!
話し声が聞こえたことは一度もないです☺

maisy
以前住んでました
隣は一部屋空き部屋で、そのとなりに小さい子がいる家族がいました
気にならない程度でしたが聞こえたのは
・窓のあけしめ
・ふすまのあけしめ
・階段の昇り降り
・庭にいるときの話し声
とかです
向かいにも同じような棟があったのですが、シャワーの音やお風呂ではしゃぐ声がよく聞こえました
-
maisy
あ、上で出てますが玄関うるさかったです
古くてばたんと閉まるので- 8月18日

mei♪
テラスハウスのことでしょうか?
現在住んでますが、階段が壁を挟んで隣り合わせになっているので音が聞こえる時がありますが、ほとんど気になりませんし、防音という面ではストレスなく過ごせてます。
ちなみに足音を気にしたり振動を気にしている方が多いからか、両隣り小さなお子さんがいるお家です😄

あー
昔、実家がそれでした!
テラスハウスみたいな洒落た感じもなく古い長屋でした。
兄弟が多くてケンカした時や泣いた時は隣から苦情来てましたが
普通に生活してる分は全然大丈夫だったみたいです!
隣のおじさんのくしゃみがくそでかいのでいつもばっちり聞こえてたくらいです。笑

はあや
まとめて返事で失礼します>_<
以外と快適そうですね!^o^
少しくらい物音や声聞こえてしまうのは
仕方ないですが、
一軒家に住んでいる感覚でいいですよね
みなさんの意見をきいて
引っ越し先リストに入れたいと
思います!
ありがとうございます^ - ^
コメント