※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期で、食事も拒否しています。イライラしています。どう接したらいいでしょうか。

なにをやるにもイヤイヤ大泣き。
ご飯たべない。
これはイヤイヤ期でしょうか?
イヤイヤ期はどう接したらいいのでしょうか、、
イライラしてしまいます。。

コメント

deleted user

うちの上の子は1歳半からスタートしました🥲

1番ピーク時は朝起きた瞬間からギャン泣き。機嫌が良い時はほぼ無しでした。笑顔、最近見てないな…泣き顔ばっかだな…もう叫び声聞きたくないなって思ってました😞とっても辛かったです。

急いでないときは癇癪になったら耳栓したり、イヤホンしたりして好きなだけ泣かせてました。

そのうち切り替え早くなりますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    慣れますかね、、。がんばります!

    • 2月25日
☪*

言葉が出てきてないから、上手く自分の気持ちを言葉にできにい、気持ちを伝えられない、結果ぎゃー!いやー!と自己主張してるらしいです😢

イヤイヤ期しんどいですのよね😢
こーしたかったんだねーと気持ちをくんであげて、なだめた後は、泣いてようがほかっといて好きなだけ泣かせてます…😵💦
真っ向から相手してたら私が爆発しちゃいますもん笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    全部相手してたらイライラして仕方ないです😭
    好きなだけなかせておきます、

    • 2月25日
キャサリン

イヤイヤ期と赤ちゃん返りのコラボレーションだと思います。

今、息子さんの中で戦ってるんかなって。
だって今まで1人じめしてたママがあともう少しで赤ちゃんに取られるんですよ💦
泣きたくもなるのかな。。。って今となれば思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭
    いまはたくさん甘やかして心広く接するようにします😭❤️

    • 3月1日