※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mmmm
産婦人科・小児科

新生児の両耳再検査が心配で、ネットで調べると難聴の可能性が書かれていて、赤ちゃんの音の反応も薄いため不安です。

先日も質問させていただいたのですが
新生児聴覚スクリーニング検査で両耳再検査と
言われ、1週間後に再検査なのですが
それがものすごく長く感じます。

ネット検索ばかりが全てなわけではないのは
わかっているのですが、調べれば調べるほど
両耳リファーの場合、難聴である可能性が高いなどと
書いており、退院してからの子供の音の反応を見てても
モロー反射は皆無、大きな音にも微動だにせず
ミルク以外はずっと寝ているような感じです


新生児でももう少し音に反応しますよね。。
両耳聞こえないかもと言われ毎日泣いてしまいます。

コメント

deleted user

入院中何度試しても両耳リファーになりましたが、1ヶ月検診のときにしてもらうと、片耳だけがリファーになり総合病院へ行くよう紹介状を書いてもらいました。

3ヶ月頃に再検査があったのですが、それまで同じくモロー反射もしなくて、上の子が隣で叫んでも何しても起きないし、本当に全く聞こえていないのだろうなというのは感じました。こんなに楽な新生児はいるのかってくらいずっと寝ていました、、

ですが生後2ヶ月過ぎたあたりから、声かけるとこっちを見るようになったり、上の子の声にもたまにビクッとするようになり、聞こえているのでは?と感じるようになり
それから総合病院で再検査すると両耳とも聞こえるようになっていました!

私もその時ママリなどで色々質問しましたが、誰も再検査で大丈夫だったという方はいなくて、身内に難聴の子がいるのでやっぱり遺伝なのかなとか毎日娘の顔見るたびに泣いていました😔

  • Mmmm

    Mmmm

    ありがとうございます。

    息子も入院中2回してもらい
    2回とも音に反応がありませんでした。
    ぱんさんのお子様もモロー反射なかったのですね。
    うちも上の子たちがどれだけ騒いでも全く反応せずひたすら寝ているだけなので、
    あ、本当に聞こえてないんだと思ってしまいます。

    いきなり両耳聞こえるようになったとのこと少し希望が持てます。

    いろいろ検索しすぎてもうなにが正しいのかもわかりませんが、少しでも息子の耳が聞こえてることを祈るばかりです。

    • 2月24日
りり

不安な日々お辛いですね…
耳のことではないのですが0ヶ月でしたらモロー反射はまだないのではと思います!
もうちょっと動けるようになって?からでしたよ。
検査は特別な音を鳴らすようなことも聞いたことがありますので日常の音では反応しなくても普通だと思います。

うちの子も0ヶ月の頃はいっぱい周りで機械の音がしてても普通に寝てました。新生児はほとんど寝てるもんです😇

  • Mmmm

    Mmmm

    ありがとうございます!
    そうなのですね!その言葉を聞いて少し希望が持てます☺️

    検査までの日々ものすごく不安ですが、息子もただよく寝る子と信じようと思います!

    • 2月27日
deleted user

グッドアンサーでてますが
うちの子も同じ状況でした!
新スク両耳リファー2回
その後最後1ヶ月総合病院で脳波、簡易検査などしてやはり両耳リファーの中度難聴疑惑、ですが生後1ヶ月頃から音への反応あるように感じ生後2ヶ月、3ヶ月と経つにつれ普通に音に反応あるのに月1の検査ではリファー、中度難聴疑惑。

夫婦で話し合い、小児難聴外来のある病院に転院しようと事になり子供の難聴の専門の先生がいるところに転院、そこでやっと正常値な事がわかりました!正常値だと分かったのが6ヶ月の時でした!長く毎日悩み何がいけなかったのか不安でいっぱいでした。

赤ちゃんは検査難しいみたいなので、うちの子の場合ですが耳垢が鼓膜の周りにたくさんあり検査で反応示さなかったみたいです。

毎日毎日、ごめんねって思いましたし、なんともなかったとわかるまで毎日耳のことが頭にあり楽しく育児できてたかなぁって思う面もあります。

うちの子も新生児の時はあんまり音に反応ありませんでした。生後1ヶ月ほどから聞こえてるかな?どうなんだろう?反応あるようなないようなって感じでした。

  • Mmmm

    Mmmm

    ありがとうございます😭
    音に反応があるのにもかかわらずずっとリファーだったのですね。

    私も両耳リファーと言われてから毎日泣いてしまいます。
    まだ再検査もしていないですがごめんねと毎日思います。

    6ヶ月もの間、すごく不安でしたよね…
    でも正常値とわかってよかったです😊
    耳垢で聞こえない場合もあるんですね。

    再検査までまだ時間ありますが、聞こえていたとの回答に少し希望が持てます。

    • 2月28日