※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた笑子
子育て・グッズ

明日で4ヶ月の女の子を育てています。母乳主体で、ミルクを飲ませるときに私がやると飲みたがりません。外出時は授乳室を探し、授乳ケープで授乳するか悩んでいます。公の場での授乳について不安があります。車での授乳も考えています。

明日で4ヶ月の女の子育ててます。
授乳についてです。

ほぼ母乳で、たまに預けるときにミルク飲ませてますが、私がやるとミルクを飲みたがりません。

外出先でも授乳室を探して、なるべく授乳室でお乳を与えたり、ミルクを飲ませようと思うのですが、どうしても与えないといけないときは、授乳ケープでその場でしますか?

授乳ケープしてても、公の場であるためマナー違反だとか、控えた方がいいとか、トイレでするとか色々耳にします。

1人目のときは、ミルクよりの混合だったので、外出先ではミルクを与えてましたので、完母の方はどうしてるのか気になりました。

授乳ケープでその場でするより、トイレにしばらくこもってするべきなんでしょうか?

車があるときは、車であげようと思いますが。。

都会の方とかは、車がないのでどうしてるのかと。

コメント

おたんちん母

大いなる田舎名古屋市在住で完母ですが、授乳室ない所に公共交通機関で行く勇気が出ません。
トイレは気持ち悪くて出来ないし、授乳ーケープは暑いし(笑)

  • こた笑子

    こた笑子

    回答ありがとうございます。
    やっぱり授乳室のあるところを探すべきですね💦
    こないだカフェに行ったときに、席で授乳ケープで少しあげましたが、ふとどうなのかなーと思って、2分くらいでやめて、車の中でしました💦

    授乳ケープ暑いですよね😅
    トイレも占領する方がどうかと思ってしまいます😥

    • 8月19日
みかん

わたしも完母で、車以外では授乳室の近い所にしか出かけていません。
授乳ケープがマナー違反とは思いませんが、じろじろ見られるのが嫌なので。トイレでは自分だったらご飯食べたくないので、あり得ないですね(^^;;

  • こた笑子

    こた笑子

    回答ありがとうございます。
    授乳室探すべきですね😅
    そのなら涼しいし、ゆっくりあげられるし。

    確かにトイレでご飯はしたくないです😨

    • 8月19日