
使おうと思っているのはまだ先なのですが、ナップナップとモンベルの抱っこ紐はどちらがだっこ、おんぶ、装着簡単でしょうか❓😊
使おうと思っているのはまだ先なのですが、ナップナップとモンベルの抱っこ紐はどちらがだっこ、おんぶ、装着簡単でしょうか❓😊
- はじめてのママリ🔰さら(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ナップナップわかりませんが、モンベルは両方できます🙆🏻♀️

結優
1歳くらいからナップナップベーシック使ってました。
おんぶは数えるほどしかしたことないんですけど、大きくなってくると抱っこだと周りを見回すのに見をよじってみてたから、前抱っこできる抱っこひもにしたら良かったなぁって後悔しました。
-
はじめてのママリ🔰さら
確かに前抱っこできるといいですよね😃‼️
ありがとうございます😊!- 2月24日
-
結優
ナップナップとよく似たバディバディという抱っこひもは前抱っこもできるので、ナップナップの妥協点ということで参考にしてみてください(^^)
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰さら
バディバディも有名ですよね!
調べてみます😍❤️
ありがとうございます😊- 2月24日

きき
napnapベーシックとモンベルのポケッタブル、どちらも持っています◎
1人目の時に買って使い慣れているからですが、ナップナップが使いやすいです◎
小さいうちは落ちないようにするバンド?がとても助かりました!大きくなった今は使っていませんが…😭(取り外せないのでちょっと邪魔です💦)
-
きき
バンド(落下防止ホルダーって名前らしいです)は必須だとは思いますが…今は自己責任でなしでつかっています😭
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰さら
ナップナップっておんぶ使いやすそうですよね🙂❓
家事するのにいいかなーと思いました!!
大きくなるとバンドが邪魔なんですね😖
教えて頂きありがとうございます😊!- 2月24日
退会ユーザー
すみません、できるできないじゃありませんでしたね笑
モンベルは特に難しくはなかったです🤔
はじめてのママリ🔰さら
コメントありがとうございます😊
慣れれば簡単ですかね❓😊
ぐずったときとか、泣いて家事ができないときにささっと装着できるのがほしいなぁーと考えていました。
退会ユーザー
やり方さえわかってしまえば、次から私はささっと出来ました🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね!ありがとうございます😊❤️