※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

整理収納アドバイザーの資格を取得したいと考えています。資格を持っている方や仕事で活かせるか教えてください。

整理収納アドバイザーの資格を取ろうか迷い中です。資格をお持ちの方、いらっしゃいますか❔

私自身、あまりモノを捨てられないタイプの掃除下手、片付け下手です。(勢いあれば、捨てられる)

その自分を克服するためにも、勉強しようかと思うのですが……。(ユーキャンで資料請求はしました)

資格を取るなら、これから先の仕事に活かせる資格を取りたいと思いますが、今もパートと家事と子育てで、アップアップしてて、夜はほほ子供と寝落ちる日々。何が自分に合うのかもわからない。
出来るだけ学費も安く、短期間で勉強し、生活で実践できる資格が良いなと思い、まずは部屋の掃除からと思って、整理収納アドバイザーと思ったのですが、、、

実際に、資格をお持ちの方はいますか❔
仕事に活かせますか❔

コメント

どんぐりマンマ

2級とりました!
私も片付け苦手なので、興味本位で。あと育休が明ける前だったので、仕事復帰してから出来るだけ合理的に仕事を進めるためには整理が必要だなと思ったので。
1日講義を聞いて簡単な試験受けるだけでした。
こんなんでよくお金とるなぁと思いましたが。
知識でいうなら、一般のお片付けの本に書いてます。
その基本を知らずに今まで仕事してたのも問題でした。
それまで「整理する」という意味が分かってなかったんだなぁと妙に実感しました。
なので私は仕事に活かせたとは思います。(資料の多い事務職です)
書籍で簡単のならmocaさんの「1日5分!お片付けノート」という本が良かったですよ〜
1級を取ったら整理収納アドバイザーとして講義を行ったりできるみたいですね。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなりまして、すみません🙇
    1日講義を聞くとは、どこか指定の場所に行くと言うことですか❔
    私は昨年(今年度)、ピアノが少しでも弾けて、子供がいる(または関わってる)なら、取っておいて損はない‼️と数人に言われた資格を取るために、勉強を始めましたが、開始してみて、初級から上級、その上を(約四年掛けて)狙わないと、年齢問わずの仕事としては出来ない、と知って、今年は色々と忙しくなるし、毎月の講習会に出るのも難しいので、来月の初級の試験で一旦止めようと思ったのですが、そんな流れがあり、その勉強と年会費がほぼ同じな整理収納アドバイザーの資格を勉強するべきか、迷う部分があります。どんぐりマンマさんは、お仕事に役に立ってるんですね✨
    在宅で試験を受けられるのは有難いのですが、どこかに講義を受けに行かないといけなくなると、躊躇するな……と。mocaさんの本を一回本屋で見てこようと思います。それからでも遅くないかな。。。
    二級をとっても、なんとか協会(お掃除関係の)に登録されるんですか❔

    • 2月26日
どんぐりマンマ

二級は登録もしません。
一級とったら何かそういうのがあるのかも?
ユーキャンとかでとる方法は分かりませんが、講座をいくつか修了して資格を取得するパターンもあるのかもしれないですね。

ただ、仕事として「整理収納アドバイザー」と名乗るのであれば1級からだと思います。

私はカルチャーセンターで半日講座を受けるだけで資格をもらいましたが、まぁ、履歴書に英検2級と書くのと同じくらいなんじゃないかなーと思います。ちなみに2万円くらいだったと思います。

実際に整理収納アドバイザーとして仕事をするのではなく、事務職なのでその仕事をする上で整理の基本を学んで活かせたという感じですね。
整理収納アドバイザーとして仕事をするなら、具体的には企業の業務改善研修の講師であったり、ダスキンとかのお片付けサービスとかになると思うので、将来そういう職業をしたいと思ってるなら1級とる価値もあると思います。

  • ちー

    ちー

    返信ありがとうございます。
    カルチャーセンターでも講習があるんですね‼️
    昨日ネットで、二級を取った小学生が、散らかり放題だった自分の部屋をスッキリ片付けたと言う記事を見ました。
    どんぐりマンマさんから教えて頂いた、mocaさんの本なんですが、二冊ありどこの書店も売り切れで、今、メーカーさんに問い合わせて貰っています。メーカーさんにもなければ、カルチャーセンターを調べたり、ユーキャンに切り替えようかな……と思います。
    片付けの基本、私も一から学んで、実践して身の回りをスッキリさせたいです。

    • 2月28日