
お子さんに聞かせる音楽について悩んでいます。旦那は洋楽やロックを好み、私は童謡を希望。子供にどう影響するか気になります。皆さんはどんな曲を聞かせていますか?
お子さんが好きな音楽についての質問です☆妊娠して胎動を感じ始めた時から、旦那が子供に聞かせる音楽がB’zやMAN WITH A MISSIONなどの曲なんです。生まれてからも遊ぶ時はいつも洋楽や懐メロ〔森山直太朗、ケツメイシ等〕を聞かせています(^^;; 私は童謡などの子供向けの歌を歌って欲しいのですが、子供も旦那と笑って遊んでいるのでなかなかやめろとも言えず。旦那の流す曲は子供にどう影響するのでしょうか…汗
みなさんは、お子さんにどんな曲を聞かせていますか?ちなみにうちの最近のブームは桐谷健太の「海の声」やDef Techの「マイウェイ」で、この曲がかかるとすぐ泣き止みます☆( ^ω^ )
- ♡happy mama♡
コメント

退会ユーザー
お腹にいた時はUVERとかワンオク
聴いてました(^_^)
今でも流すと泣き止んでたまーに
ですが寝てくれる時もあります♡笑
あとはミニオンが好きなのでそれを
流すと泣き止んでくれるようにも
なりましたよ♪♪

退会ユーザー
うちの主人は子ども向けの英語の曲をよく聞かせてます(笑)
それだけならまだしも‥
神田川とかなごり雪とか、とにかく昔の曲ばっかり‥😂
-
♡happy mama♡
英語なんてすごい☆賢くなりそうですね!ご主人の好みがチビちゃんにも伝わりそうですね‼︎*\(^o^)/*
- 8月18日
-
退会ユーザー
自分が仕事で海外の人と電話したり会話したりメールしたりすることが多いかららしいです😂
ただ懐メロは控えて欲しいなーと(笑)
まだお互い24歳なんですけどね(笑)
ブンバボンとかでいいでしょ!!って思います>_<- 8月18日
-
♡happy mama♡
英語を使える旦那様なんて羨ましい☆やっぱり親としては、子供のうちから英語に慣れさせたいですね(^^)懐メロは親の年がバレるだけに、ほどほどにしたいですね‼︎笑
- 8月18日

アーニー
妊娠中にゆずのライブに行ったからか、ゆずのライブ映像みたら、ガン見してました。あれ?聞き覚えある?みたいな。
普段は童謡やジブリを聞かせています。
-
♡happy mama♡
ライブの効果ですかね?大きくなったら「この曲覚えてる?」って聞きたいですね〜(^^)ジブリはうちの旦那も好きなので、今度ジブリ流して〜ってお願いしてみます☆
- 8月18日

A子
ももクロの曲を流したり私が歌ったりしてます(*´▽`)ノノ
-
♡happy mama♡
ノリやすい曲だから、これから一緒に踊ったり楽しめそうですね☆好きな曲はやっぱり、今のうちから聞かせていきたいですよね*\(^o^)/*
- 8月18日

退会ユーザー
うちも童謡とか聞かせてないですよ😅必然的に親が好きな曲を聴いてる感じです♫
夫婦共に洋楽が好きなので車もYouTubeも洋楽ばかりです(^-^)
ですが最近はもっぱらアナ雪のlet it go
にハマっているようで催促されます💦日本語でも英語でも何でもいいみたいですが 笑
-
♡happy mama♡
子供に聞かせるというよりは、親の好きな曲や周りで聞いた曲で勝手に育って行くんですね‼︎うちの旦那もyoutubeなどで聞かせてるみたいです(^^;; 童謡聞かせてないって方がいて安心しましたー☆
- 8月18日
-
退会ユーザー
むしろ歩行器乗ってる時なんか、マイケルジャクソン聴かせまくってました 笑
嫌でもそのうち好み出てくると思いますし、今は親の好きな曲が聞こえてくる程度でいいんじゃないですかね😁- 8月18日
-
♡happy mama♡
マイケルー‼︎足が器用になりそう!(*^◯^*)
わたしもそーゆう環境で育ってきた事を今思い出しました!ありがとうございます☆- 8月18日

とも
車の中は、童謡、オルゴール+J-POP。
家の中は、ピアノでジブリやディズニー、昔のアニソンとか聞かせてます(^-^)
ピアノやオルゴールは、寝かしつけにも有効です(●´∀`●)
-
♡happy mama♡
ジャンル関係なくいろいろ聞かせてるんですね☆ピアノやオルゴールの曲はまだ聞かせた事が無いので、今度寝かせるときに使ってみたいと思います( ^ω^ )
- 8月18日

ちょろぺん
私が昔のアニメ好きなので、80~90年代アニメソングばっかりです。
長子が3歳の時にガンダム〜と歌い出して、やったぜ!と思いました(笑)
-
♡happy mama♡
親子で音楽を共有してるんですね☆わたしも息子と同じ歌を唄えるようになりたい‼︎*\(^o^)/*
- 8月18日

あやちゅんママ
私が外語大卒で幼児教育やってるので毎日英語かけながしです。
たまーに英語でしゃべりかけてます。笑
-
♡happy mama♡
わぉ!身近に英語が話せる人がいるなんてベビちゃんはすごく恵まれた環境に生まれましたね☆将来は2か国語話せたり⁉︎(*^◯^*) 音楽よりも、スピードラー◯ングよりも、効果的ですね☆
- 8月18日
-
あやちゅんママ
どうですかね?
でも3歳までが肝心なので
たくさん吸収させようと
思ってます!
子供が大きくなって辛くてやるよりはしらないうちから頭にインプットが一番いいので(*^o^*)
私自身はあゆのファンなので
流してますが男の子なので、
反応は薄く、、- 8月18日
♡happy mama♡
お腹にいた時から聞いてたんですね‼︎やっぱり覚えてるもんなんですね〜(^^)ミニオンは大人が見ても楽しいですよね!これからはアニメなども少しずつ見せて行きたいと思います☆