
保育園用のぞうきんが上手く縫えない。雑巾で代替可。安物タオルで新品指定。どうしたらいい?
保育園に提出するための手縫いぞうきんについて質問です。
指定されているサイズは、フェイスタオルを半分に切って、それを4つに折って縫ったものです。市販品が見つかりませんでした。
娘の保育園用品は市販品とネットで注文したものです。
ぞうきんぐらいは縫ってみたいと思って頑張りましたが、チグハグです😭
雑巾であっても縫い目が下手すぎるものは提出しない方がいいですか?
代替案としては、タオルではなく、市販の小さな雑巾を4つ折りすると保育園から指定されているものと同じ大きさになります。その雑巾を縫うくらいならうまく縫えそうです、、、、
今回使ったのは安物のタオルですが、それでも新品なのでふかふかで縫いづらかったです😭新品のタオルで縫うよう指定されています😭
どうしましょう😭
- ままり

はじめてのママリ🔰
縫い目が下手でも構わないと思います。
自分で縫うなんて偉いです。
私だったら、頑張ったんだなー、と思いますね。
コメント