
ルーフバルコニーがある家に住んでおられる方おられますか?今度購入予定…
ルーフバルコニーがある家に住んでおられる方おられますか?
今度購入予定のマンションはルーフバルコニーがついています。コロナで引きこもりがちなので子どもの日光浴にとてもいいと思っていましたが、よく考えたら下はコンクリートで、フローリング でも心配なのに、心配であまり子どもを出さない気がして来ました。
何かルーフバルコニーに、敷くような安全なものってあるのでしょうか?
どうも人工芝は虫や鳥が来そうで抵抗があり、、業者に木を敷き詰めてもらうような大掛かりなことはしたくないし、さらっと自分て敷けるようなものがあれば嬉しいのですが
- ママリ(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは戸建てのベランダなので少し違いますが、ウッドパネル敷いてます。
人工芝はGが住み着くと聞いたので、、。
マンションのルーフバルコニーでも敷けると思いますよ。

はじめてのママリ
ベランダにウッドパネル敷いてました。ただ、じめじめした湿気の多い環境だとヤツデのような多足類の虫が沸くようで、以前住んでたマンションでは敷いてましたがヤツデが発生してしまったので処分しました💦
今はルーフバルコニーつきのマンションにいますが、靴履いて遊ばせていますよ😅大人が必ず付き添ってます。

ふゆまる
ウッドタイルを敷くと照り返しの緩和になりますよ✨
ルーフバルコニーがついてるお部屋って角部屋でリッチなところですよね✨羨ましいです!

のんたん
何も敷かずに遊ばせてます。
1歳は心配だけど2歳になれば大丈夫です!
三輪車とかブランコとか乗って遊んでます。

ポコたん
IKEAのウッドパネル敷いてます!
ほんとは一年おきに敷き換えたほうがいいのでしょうが、かれこれ3年ほど敷きっぱなしです。たぶん業者に頼むよりコスパいいと思います。

ながぴ🔰
うちの場合は賃貸でルーフバルコニー付きですが、何も敷いていません💡
大人付きで子供を遊ばせる感じです👦

ままり
ベランダで人工芝敷いてますが毎回巻いてしまってます😊
あまり広いと大変ですけど💦

なふみ
ウッドパネルが楽チンでした!
ウッドデッキは設置も大変、掃除も大変、という
「綺麗にしておかなきゃいけないところなのに手がかかりすぎる」が難点で💦
ウッドパネルなら水はけも良くてお掃除も簡単でした✨
コスパも良かったです👍
広さにもよりますが屋上レベルじゃないかぎり、自分でも敷けました❤️
コメント