
コメント

Kコマー
夜ご飯がちょっと早いかなって個人的に思いますが、お子さんがお腹すいた様子でもなくお風呂後のフルーツや牛乳の後に歯磨きが出来ていればその時間で大丈夫かと思います🤔

退会ユーザー
おなすかないなら大丈夫じゃないですか?😀
うちも昼は11:00
おやつ15:00に食べるので、普段は夕食18:00ですが、
お昼ねなどでおやつ食べそびれたら17:00前に夕食にします😊
-
ma☆
有難うございます😊
- 2月24日

✦Y_Jes✦
うちの場合は、15時頃上の方と同じくおやつで18時に夕飯するのとお風呂のあとに何か食べることが私自身当たり前じゃなかったので、同じく当たり前だと思わないでもらった方があとあと楽かな?と思って万が一お腹空いたと意思表示されてもあげてないです💦
でも確かに歯磨きまでに食べ終わりならありなのかもですね🙌🙌!
-
ma☆
有難うございます😊
- 2月24日

チー
うちも同じです!一般の方とリズムが違う生活なので、どうしても、15:00くらいからお風呂、17:00から夕食、18:30から就寝なります😅
-
ma☆
有難うございます😊
私も娘が一歳半ごろそうでした!リズムが違うのでどうなんだろう、と不安になりましたが同じような方がいて嬉しいです❣️
夕食は皆さんの仰るように、17時ごろを目安にしてみようと思いました😆- 2月24日

はじめてのママリ
月齢下ですが💦
夜ご飯16:45くらいから食べさせて19:30就寝7:30起床です!😅
-
ma☆
私も離乳食の時間が整ってきた辺りから、昼寝時間は変わってきますが同じくらいでした!
夕食時間だけは今も変わらずですー😂同じ方いらして良かったです💓- 2月24日

はる
親も16時半に食べるんですか?早いですね!
私は子供の頃から夕飯18時です。
-
ma☆
早い時で16時半で、遅い時で18時です!出来るだけ子供と食べたくて昼も合わせて、完食無しで夕飯です😅
朝がとても早いので私自身も就寝が10時半ごろなんです😅💦- 2月24日
-
はる
私は早いと21時前には寝てます(笑)
そして4〜5時過ぎには自然と目が覚めます(笑)
でも布団から出るのは5:45くらいで朝ごはんは6時、子供は7時です。- 2月24日
-
ma☆
毎日お疲れ様です😭
私も朝が3時過ぎなんで出来るだけ早く寝るようにしてますが、夜は1人の時間が楽しくて寝たくないです。笑
朝早いと大変ですよね😂- 2月24日
-
はる
夜更かしできないタイプでして休みの日の子供の昼寝時間を私のゆっくりタイムにしてます!
3時はつらいですね^^;- 2月24日
ma☆
有難うございます😊