※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
om
子育て・グッズ

母乳が出ず焦りを感じています。出ない人もいるでしょうか?どうしたらいいですか?

母乳が全く出ません...。
免疫が〜とか、SIDSの原因の一つに〜とか
いろいろ言われるたびに焦りを感じます。
その内出るよと言われましたが
生後5日目になる今日も分泌液がほんの少し...。
こんなに出ない人っているんでしょうか?
昨日は痛い程胸が張っていたのに、
今日はもうある程度張りも収まり、痛みも少しだけ。


どうしたらいいですか?

コメント

ぴょん

人によると思いますよ٩(ˊᗜˋ*)
吸わせてれば出ると思いますし
完母にしたい感じですか?

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    できる限り吸わせていたのですが、
    陥没乳首のため吸いにくいようで
    娘は嫌がり吸ってくれず...(ー ー;)
    とうとう乳首も切れてしまいました。
    完母じゃなくていいんです!とにかく免疫つけるために少しだけでも母乳を飲ませてあげられたらと(;_;)

    • 8月18日
  • ぴょん

    ぴょん


    なるほど〜(´;ω;`)
    私は陥没乳首じゃないけど
    乳首切れてめちゃ痛かったです。。
    ツーンって感じと言うか
    ツキーンって感じですよね(ToT)

    馬油(赤ちゃんの口に入ってもOKな物)
    を、乳首に塗ってラップしてたら
    自然と治りましたよ(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 8月18日
  • om

    om

    ただでさえ母乳でなくて不安なのに、自分の陥没乳首みると落ち込みます...。娘も相当吸いにくそうです(>_<)
    乳首切れると本当に痛いですよね(;_;)

    馬油いいんですね!赤ちゃんにも心配のないやつ主人に探してきてもらおうと思います(^-^)

    • 8月19日
まるまる

出る出ないに関わらず、赤ちゃんに吸ってもらうのが一番です!吸われることによって分泌が促されますよ!

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそれが1番いい方法ですよね...陥没乳首のため吸いにくいようで娘は嫌がりますが、諦めず頑張ってみます(;_;)

    • 8月18日
むーやん

どんどん吸ってもらいましょう!

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそれが1番いい方法ですよね(>_<)諦めず頑張ります!

    • 8月18日
  • むーやん

    むーやん

    私も最初さっぱり出てなくてミルクたされたりブドウ糖足されたりとされてましたがひたすら吸ってもらったら今はもったいないぐらい出ますよ(笑)頑張りましょう

    • 8月18日
  • om

    om

    もったいないくらい出るとは本当に羨ましいです(;_;)私もそうなれるかは分かりませんが、続けていればなれるかもって希望を持って頑張ります!!!

    • 8月19日
ai

吸わせるしかありません!
または、自分で絞るか!
出さないと作られないので、忍耐づよく頑張ってください!
マッサージも有効ですよ!
母乳は出た分だけ必要として作られるので、赤ちゃんに吸わせるのが一番なんですけどね(>_<)

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    娘が嫌がるなか、なんとか吸わせても薄ーい分泌液が少しでるだけで、乳首は切れて痛いし嫌になってきたところでした(._.)...。でもやっぱり少しだけでも母乳飲ませてあげたいです!痛み我慢してでもやれるだけやってみます!!

    • 8月18日
ミカmama

とにかく赤ちゃんに吸ってもらう、助産師がマッサージしてくれたりはいないですか?私は助産院で産んだのですが毎日助産師さんがマッサージしてくれたのと三日間おっぱいがでなくてベビーも泣きまくっていましたがとにかく吸わせてって言われてなく度に吸わせてました✨
ベビーもおなかがすいて必死だったのか四日目くらいから少しずつ吸えるようにおっぱいも出始めました✨
今のミルクは栄養も高いしあまり焦らずに😉友達はミルクだったけど途中からよく出るようになって母乳に戻してる友達もいたし✨あまりストレスをかけないでくださいね✨
AMOMAのハーブティもおすすめです✨

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    今日産院を退院してきたのですが、母乳推しといえどそこまで積極的な感じではなくたまに乳首をグリグリ?されてその内出ますよ〜って言われるだけでした(>_<)

    入院中できる限り娘には吸ってもらいましたが乳首は切れて痛いのに、母乳の出ないただ張っているだけの胸を見て早くも母乳を諦めかけてました...。まだまだ可能性ありますよね(;_;)やっぱり頑張ってみます!ハーブティーですね!それも試してみます(*^^*)!

    • 8月18日
  • ミカmama

    ミカmama

    近くに助産院ないですか?
    病院よりも助産院の母乳外来とかの方が丁寧にケアしてくれますよ✨

    • 8月18日
  • om

    om

    調べてみたら近くに2件、訪問指導して下さる助産院がありました!連絡してみます(*^^*)出るようになるといいなぁ...

    • 8月19日
  • ミカmama

    ミカmama

    焦らずゆっくりで大丈夫ですよ✨

    • 8月19日
みっきー!

赤ちゃんも初めてだし、そんな早くでませんよー。マッサージをしたりするといいっていいますが…あ、ちなみにうちは完母でしたが混合の子より熱出したりしますよ?迷信なので、あせらなくても大丈夫ですよ!もし、どうしても出ないならミルクに切り替えてみては?ミルクでも母乳に近い成分のミルクも売ってますし、昔よりミルクの質は断然に違います笑

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    まだまだ今から出る可能性十分ありますかね(;_;)?5日目にして全く母乳が出ないという人が周りにいなくてついたよ焦ってしまいました(._.)...完母にはこだわってなくて完ミでもいいのですが、とにかく免疫たっぷりと言われる初乳だけは飲ませてあげたくて(>_<)
    焦らずにもう少しマッサージなど頑張ってみます!

    • 8月18日
カワニー

私も初めは全然出ませんでしたよ(^ ^)
おっぱいマッサージをして、やっと数滴(;^_^A
退院してあとの1か月は混合で、なるべくミルクの前におっぱいを吸わせているうちに、だんだん出るようになりました(^ ^)
今では完母です(^ ^)

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    本当ですか(;_;)?私もまだまだ出る可能性ありますかね?やっぱり吸わせることが1番いい方法なんですね!陥没乳首のため吸いにくくて娘には苦労かけますが、母乳を少しでも飲ませてあげられるように、もう少し頑張ってみます(>_<)

    • 8月18日
deleted user

出産お疲れ様です(^^)
まだ産まれてない身でコメントするのは説得力がなくてごめんなさいなのですが、私がお世話になっている病院が母乳育児推しで、
母親学級の時に、「母乳がすぐ出る人は少ないです。大体は退院してからやっと出始めるものなので入院中母乳がでなくても気にしなくて大丈夫ですよ」と言っていました。
産まれるまでは母乳が出ないようにするホルモンが出ていて、産んだことでそのホルモンが出なくなっていくと聞きますし、まだそのホルモンが出ているのかもです💦
産後でお疲れなのもあると思いますし、ストレスに加えて焦りがあるとますます出なくなっちゃうと聞きます、必ずしもすぐ母乳が出なければいけないなんてことはありませんよ!!

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    いえいえ、アドバイス頂けて嬉しいです(*^^*)
    そんなホルモンがあるんですね!知らなかったです(>_<)焦りやストレスはとても感じてました...どうしても周りの人からは母乳はまだ出ないのかと聞かれるし、確かに免疫たっぷり?の初乳だけでも飲ませたいって躍起になってましたから(;_;)
    そうですね...もう少しゆったりした気持ちで頑張ってみようと思います(^-^)

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周りの人からの母乳の心配はやめて欲しいと思います(´・_・`)心配とか言って余計なお節介で、ストレス与えるだけですよね。
    一番気にしているのは本人なのに!
    もし旦那さんや義父に言われたら、「意思でどうにかなるならとっくに出てるわ!イ◯ポになったらこの気持ち分かるんじゃないの!!」って私が代わりに言いに行きますね☺️(ものすごく下品でごめんなさい💦)

    ハーブティーも出ていますが、たんぽぽ茶もノンカフェインだし、母乳育児に良いと噂です🙂
    仮に母乳の為じゃなくても、血液をキレイにしてくれたり、代謝を良くしてくれたり、何かと体に良い物みたいなので、濃〜い麦茶みたいな味(商品によってはコーヒーのような味と謳ってます)が平気でしたら試してみてください💕

    • 8月19日
  • om

    om

    本当にそれです(;_;)私が1番気にしているのは分かってるはずなのに、会えば毎回母乳はどうだと...義母がとくにですね。2日間の陣痛中もなぜだかずっと部屋にいて、産んでからも毎日昼〜夕方来て...もちろんお世話になったこともたくさんあるのですが正直うんざりしてました(;_;)

    全然下品じゃないです、ぺんぺん茶さんお優しい方ですね(*^^*)

    たんぽぽ茶ですか!試せるやつがあればなんでもチャレンジしてみたいので、さっそく探してきてもらいます(>_<)!

    • 8月19日
❁hi103❁

私も4日目くらいから分泌液が出て
赤ちゃんにもたくさん吸わせ
乳首が切れて血が出たり…
それでも痛みに耐え搾乳機で頑張っていたら
出るようになりました!
赤ちゃんも最初はうまく吸えません。

たくさん出るようになったのは
2週間後とかです。
それまではミルクもあげてました!
今ではとんでもなくでます。
周りに色々言われたり焦りますよね😭
助産師さんに相談などもしてみてください!
マッサージとかしてもらえましたよ!

あとは水分多くとるのも大事みたいでした!

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    乳首痛いですよね(;_;)私は陥没乳首なので娘も吸いにくそうで...それに比べ哺乳瓶は離さないくらい吸い付きが良くて正直凹みます(>_<)

    周りに母乳が出なかった人がいなくて、母乳の話をされるたびにどんどん焦りを感じます(._.)でも人それぞれですもんね!母乳が出るまでもう少し気長に頑張ることにします!

    水分多くですね!やってみます(*^^*)

    • 8月19日
  • ❁hi103❁

    ❁hi103❁


    ほんと痛くて痛くて大変でした💦
    でも吸われてると強靭な乳首になり
    のびます!!
    母乳が偉いわけではありません!
    ストレスためない程度に頑張ってみてくださいね♡

    • 8月19日
  • om

    om

    吸わせ続けるって大変ですよね(;_;)しょっぱなから乳首切れてしまって、痛みがあるのに吸わせ続けることがストレスになってました(>_<)
    けど、続ければ乳首も順応しますよね!少しでも母乳あげることができるように、気長に頑張ってみます(*^^*)温かい言葉ありがとうございました!

    • 8月19日
ぺちる@ここ

私はなかなかでないタイプだったので完ミです。
よく最初の母乳はあげた方がいいよと聞きますよね!
最初はでなくて当たり前!と助産師さん言ってましたよ(・∀・)

私は少しあげたしもういいや。
ストレスで子育て嫌になるくらいなら完ミでいいや。と思って辞めました。
今のミルクは母乳に近いみたいですし自分がバランスよく食事できるタイプではないのでミルクの方がいいんじゃない?とかプラスに考えてます(笑)

どうしても母乳で育てたいのなら母乳外来とかあったと思いますのでそういったところに行って相談してみては?

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    初乳についてはとくに免疫が〜ってよく言われますよね(>_<)

    母乳でもミルクでもどちらでもいいんです!でもせめて、娘のためにも初乳くらいは飲ませてあげたくてこの状況に焦りを感じてました(._.)...

    かなりの田舎に住んでて母乳外来がこの辺にあるのか不明ですが、あればぜひ相談したいので探してみます!!

    • 8月19日
やじ☆

私も全然出ませんでしたよ!しかも、胸が張る事もなく…(ーー;)
完母希望でしたが、ずっと混合です!とにかく、あまり出てないけど吸わせてました!離乳食が2回食になって量を食べるようになったらやっと母乳だけでも満足してくれるようになり、ミルクは寝る前のみになりました!
焦ったり、考えすぎると母乳の出にも影響しちゃうそうなのであんまり考え込まない方がいいですよ(^^)
きっと、胸が張らなかった私よりは望みがあると思いますので、頑張って下さい♡

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    やっぱり出なくても吸わせ続けることが大事なんですね(;_;)
    正直すごく焦っています...母乳飲ませてあげたいのに出てこないことが、とてもストレスに感じてました。
    娘には苦労かけますが少しでも飲ませてあげられるよう、引き続き吸ってもらうようにします(*^^*)「頑張って下さい」って温かい言葉嬉しかったです!

    • 8月19日
manami03

まだ5日目なので焦らなくても大丈夫です!頑張っていれば少しずつ出るようになるので、毎日赤ちゃんに吸ってもらいましょう(o^^o)


というコメントをしたいところですが、実際、何やっても出ない人もいますので、あまり無責任に「そのうちたくさん出ますよ」とは言えません💦
私の母がまさしくそのタイプで、兄のときも、私のときも、どんなにマッサージしても、何を食べても、毎日どれだけ吸わせても、何やっても分泌液すら出ず。産後ちょこちょこ相談していた助産師さんからも「もうこれ以上やっても出ないね」とストップかかりました。笑
そのため兄も私も分泌液すら飲まずに完ミですが2人とも超健康で風邪ほとんどひきません。昔のミルクでそれなので、今のミルクなら、さらに健康だったかも?

まずは母乳に良いと言われる食事やマッサージ、そして赤ちゃんに吸ってもらって、それでも出ないなら割り切ってミルクでも何の問題もないと思いますよ!
母乳神話ありますけど、ママがストレス感じちゃったら元も子もないので(o^^o)

  • om

    om

    コメントありがとうございます!

    もう出ないんじゃないか、吸わせる意味あるのかってなんかすでに疲れてました(._.)
    そうですよね、人それぞれ...いくらやっても出ない人だっていますよね(>_<)まわりと比べて焦ってました。
    でも諦めるにはまだ早いなって思えました!もう少し気長に待ってみて、それでも出ない時はすっぱり母乳は諦めます!
    それまでの間ストレスためないように、もうしばらく頑張ってみます(^-^)!

    • 8月19日
ゆんふぃ

私も母乳20くらいしか出なくて
それでも一ヶ月混合で頑張りましたが
母乳の量は増えなくて
わが子も口が小さいのか乳首から流血
涙出るような痛さで頑張りましたが
乳首も精神的にも限界で思い切って2ヶ月たったころ完ミにしました。
免疫とかなんとかの前にストレスで母乳も出なくなるし
赤ちゃんにも優しく余裕持って接せれない方が私はよくないと思いますよ!
私も母乳で頑張りたかったですが
出ないのに頑張り続けるのほ辛いですよ。
まだ5日だからこれから出るかもしれないですか
私はうつ状態になったので
あまり自分を追い詰めないでくださいね
ミルクでも赤ちゃんは元気ですよ!

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    乳首痛いですよね...私も切れて変な汁が出てかさぶた?ができたり...
    母乳出ないのに吸わせ続けるって自分にとってはすごくストレスだし、娘にも嫌々させててかわいそうで。
    たしかに、母乳がでなくて癇癪起こしたように泣く娘を見て、早くも気持ちの余裕がなくなってイライラしてたと思います(;_;)
    まだ諦めるには早いですよね!ストレスためないよう、諦める時はすっぱり諦めることにして、もうしばらくの間吸ってもらったりして娘と頑張ってみます(^-^)
    ミルクでも赤ちゃんは元気!っても言ってもらえて少し安心できました!

    • 8月19日
ちっち

私なんか、長男の入院中、出ないオッパイを頑張って吸ってくれるもんだから、授乳前後で体重がマイナスになってたりしましたよ(>_<)笑
でも、離乳食始まる頃には完母になりました!
出なくても吸わせてたらそのうち出ますよ(^_^)

経産婦ですが、次男のときも入院中はほぼ母乳ゼロでした。
でも今は完母です(^_^)

まだきっとオッパイ準備中なんですよ♡
焦らない焦らない(^_^)

  • om

    om

    コメントありがとうございます!
    やっぱり出なくても吸わせ続けること、これが大事なんですね(;_;)

    きっとまだおっぱいの準備中って言ってもらえてなんか嬉しかったです!
    焦らない...そうですよね!まだ産んで数日、諦めるには早いなって思えました(^-^)もうしばらく頑張ってみます!

    • 8月19日