※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうたろう
家事・料理

築35年の自宅の台所の、ステンレスのシンクとワークトップなんですが、…

築35年の自宅の台所の、ステンレスのシンクとワークトップなんですが、いくら磨いても水垢?が出てきてしまい見た目が凄く汚ならしいです😰
磨いた直後は綺麗っぽいんですが、数分後見ると水垢?が模様みたいに浮き上がっていて汚く見えます。

ウタマロクリーナー、重曹、(シンクに)ティンクル、水の激落ちくん、メラミンスポンジ、ステンレスを掃除する用のスポンジなど色々試しましたが掃除した直後はよいのですが、すぐに水垢が出てきて汚くなってしまって‥‥(泣)

義親と同居なので、「まだ使えるから❗️」とリフォームや新しくしたりはできません。
ステンレスは水垢がつくので仕方がないのでしょうか?
少しでも綺麗に見える方法が知りたいです。
よろしくお願いいまします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

DAIKINのスプレーオススメです🤍

  • みうたろう

    みうたろう

    お恥ずかしながらダイキンエアコンしか知りませんでした。
    早速探して使ってみます。
    ありがとうございます🙆

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙏🙏ダスキンです🙏

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

重曹と食器用洗剤混ぜてペーストにしてスポンジにラップまきつけて擦ってます🔅
結構な頻度でやらないと綺麗な状態保てないです😖

  • みうたろう

    みうたろう

    どちらも家にあるので早速使ってみたいと思います。
    でも頻繁にしないと維持できないんですね‥‥
    うちは、義母が台所にいることが多いので子供と私の食事の支度以外は行きづらくて💦
    教えていただいて、ありがとうございます🙆

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も義実家同居でステンレスのシンクとワークトップ困ってます😅
    ワークトップは拭きあげてるけどシンクは自分だけなら洗い終わりふきあげられるけどその後濡らされるとイラッとしちゃうし本当は撥水コーティングのスプレーやりたいんですけどとりあえずは重曹と食器用洗剤のペーストで洗って様子みてます👀👀

    • 2月24日