※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーたん☆
お金・保険

家の購入について悩んでいます。1700万の土地と3500万の家を合わせて4200万で高すぎると感じています。海側は安いが津波の心配もあります。皆さんはどのような場所にどの価格の土地を購入しましたか?

家の購入について悩んでます>_<

住みたい場所は土地のみで1700万、家全体で3500万以内におさめたいので違う場所の方がいいのか、また、海側は土地が安めで・・ただ南海大地震がきたら津波が心配です。

皆さんはどのような場所にどのくらいの価格の土地を購入しましたか?

自分の建てたいハウスメーカーとの総額をあわせると4200万・・・高すぎる∑(゚Д゚)

コメント

あんちゃん@.

土地の相場がわからないのでなんとも言えませんが、マイホームを建てたいのであれば場所を検討するのが1番ですかね…。
年齢にもよりますが、本当にマイホームを考えているのなら、一度気に入っているハウスメーカーへ行ってみるのもいいですよ。勉強になります。

  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    探してもらってるんですがイマイチな所ばかりで>_<
    ようやくあったと思ったら高いですす>_<

    • 8月19日
ちっち

前、川の目の前の賃貸の一階に住んでて、大雨降るたび恐怖だったので、川から遠く、海からもムーたん☆さんと同じ理由で遠いところにしました。
あとは、なるべく学区のいいところを探しました。
ちなみに39坪で土地だけで1750万で、総額は4700万でした(T_T)

  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    やはり水のある場所から離れたいですよね>_<
    4700万?∑(゚Д゚)ローンは毎月どのくらい支払われてます?>_<

    • 8月19日
  • ちっち

    ちっち

    毎月10万ちょい、ボーナス月は25万です(^_^)

    • 8月19日
  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    ありがとうございます>_<
    おそろしい支払い額です😨

    • 8月19日
ひろてぃん

うちは今、建てる直前の最終段階の打ち合わせに入ってる状況ですが、土地820万、家を合わせて3500万以内ギリギリにおさめてます。
場所は街中の郊外で、自然豊かな場所の分譲地を選びました。

  • ひろてぃん

    ひろてぃん

    土地は約60坪で、建物は31坪です(^_^;)

    • 8月18日
  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    土地の値段羨ましいです>_<
    そのような値段のところは何かあるか、狭い土地しかないので>_<

    • 8月19日
  • ひろてぃん

    ひろてぃん

    お住まいの場所にもよりますよね(^_^;)私たちの県も、街中で土地を購入するとなれば1000万は当たり前のように越します(´д`|||)立地条件が良くなれば土地だけで2000~3000万あたりもざらにあります★

    私たちの土地は郊外で自然豊かだから、駅近や街中を望んでる人からしてみたら不便さを感じる部分もあるのでお手頃な値段でした(^-^)
    分譲地が発売になって、すぐおさえたのもあって不動産屋さんが割引してくれたのも大きかったです★

    土地もハウスメーカーも縁です★縁があれば話が結構スムーズにいきますよ(^^)

    • 8月20日
  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    色々ありがとうございます(*^^*)

    • 8月22日
deleted user

市や県のハザードマップを参考にするといいと思います^ ^
心配でしたら避けた方がいいです💦
津波来たらなにも残らないので…

うちは夫が被災者で、地震や津波の被害が出にくい場所を探しました。
もちろん通勤も考えてですが…
40坪3,000万です。

  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    ハザードマップ参考にしてますが、津波は想定外だと思ってるんであまりあてにはしてないんです>_<

    • 8月19日
マークアーサー

土地は父から譲り受けているのですが上物だけで2600万ほどかかっているので土地も購入していたら4000万くらいだったと思います。ピンキリですが土地を購入して注文住宅なら安い方です。それにそれ以外にも200万くらいは用意しておいたほうがいいと思います!

  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    アドバイスありがとうございます>_<

    • 8月19日
☆yu☆

私も今土地を探している途中です。
色々考えた結果、家のクオリティよりも自分達の中で立地が良いところを優先して探す事にしました(>_<)
注文住宅なので、贅沢しなければ金額は抑えられると思いますし、気に入った場合があるなら、ある程度の金額は土地に費やしても良いと思いますよ(>_<)

  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    アドバイスありがとうございます>_<

    • 8月19日
...mai...

私は立地優先で駅近で道路の便が良いところで土地を絞って決めました。30坪弱で2200万でした💦建物はどうしても注文住宅が良かったけど、大手のハウスメーカーは高いから地元の工務店でお願いして2000万弱でした。相場より高いけど、住んでみて環境は最適なので良かったと思います

  • ムーたん☆

    ムーたん☆


    アドバイスありがとうございます>_<

    • 8月19日