

mimi🔰
私は一ヶ月だけ混合でした。まだ母乳出るならこれから母乳とか混合とかにしてはどうでしょうか☺
もし出にくいなら母乳外来とか行ってご相談してみてはいかがですか🤗
まだ先は長いのでこれから出来れば後悔が少ないかなと思います。
私も2ヶ月目凄く落ち込みましたが(関節が痛くて断念しました)今はほぼその気持ちは軽くなってます🤗

むにゅ
わかります。
切ないですよね。
私ももうちょっと母乳あげられたら…ってすごく悩みました😔
でも吸ってくれないものは吸ってくれないし出ないものは出ないので2人とも3ヶ月で完ミになってからはなるべくミルクのメリットだけ考えるようにしてました。
もしどうしても母乳にこだわるのなら母乳外来とかマッサージに通うとかもあると思いますが今から母乳に移行するのは結構大変なのでそれはそれで負担になることもあるかなって思います。
産後1ヶ月で助産師さんに相談した時も出来なくはないけど今から母乳を増やすのはかなり大変だよ!
ママの身体や心を休めることも大事だから母乳にこだわらなくても良いと思うよ!って言われて切ないの半分気持ちが楽になったの半分で複雑でした。
私はミルクって言った時
母乳あげてないの?
出ないの?
マッサージ行ったら出るよ!
とか母乳ありきみたいに言われるのがすごく嫌で母乳あげてるっていうママさん見たりそういうこと言われるたびに母乳もあげられない私はポンコツなんだな…ってよく凹んでました。
完ミでもちゃんと元気に2人とも育ってるし、預けて出かけられるし、体調悪い時すぐに薬飲んで早めに対処できるから子供に負担かけなくて済むし、荷物にはなるけど座るとこさえあればどこでもすぐにミルクあげられるからまぁいっか😅って思ってます。
コメント