
シングルマザーで面会に悩んでいます。子供は会いたがってるけど元旦那の都合が難しい状況で、どうしたらいいか分からなくなりました。
シングルマザーで面会について悩んでいます。もしよかったらアドバイス頂きたいですそして同じ境遇の方のお話もききたいです。
息子が2歳6ヶ月で娘が1歳前頃に離婚しました。養育費ももらい面会も月一回する決まりをしました。最初2ヶ月くらいは月一回会ってたんですが息子はとても心が繊細な所があり会ったあととても落ち込み寂しそうな顔をするので心が毎回傷んでました。パパとゆう言葉を発するのも気を使いながら言ったり外で家族を見る目も羨ましそうにみています。その事を軽く元旦那に言ったところ会ってまたバイバイして悲しい思いさせる方が可哀想だから会わないって結論に至りました。ですがやはり色々考えるとそれは親の意見であって子供は会いたいと思ってるのに無理やり会わせないようにする方が可哀想かなとおもったりでも会わなくなれば会わないのが日常になっていくのかなと悩んだりしてまた話し合って結果また会うとなったのに会う予定の当日にドタキャンされ息子もとても落ち込んでいました。子供のこと後回しにして傷つけないで会いたいならもう絶対中途半端な事しないでくれと伝えたらそんな事言われたらプレッシャーになるから会わないと言われました。子供は会いたがってるけど元旦那はこんな感じだしもうどうしたらいいか分からなくなってしまいました😭😭
- くみ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

すまいる
こんにちは✨
私自身ではないですが
主人はバツイチで前の奥さんとの
間に息子がいます。
そしてその息子くんは主人が
引き取っているので
本当のお母さんとは会っていません。
小さい時だったので面会でバイバイする時
泣いたり悲しがったり
していたようですが、
やはりドタキャンされたりする事が
多くなり面会は一切しなくなりました。
寂しい思いをする事もあったようですが、息子はとても元気に明るく過ごしてくれているので、私も主人も早い段階で面会をやめて本当に良かったと思っています😔
寂しそうなお顔を見ると
お母さん自身が辛くなるかもしれませんが、なによりもママの笑顔を
見れるのが息子さんも娘さんも
幸せではないでしょうか?🥺

ばたこ
すごくわかります😭
うちは離婚して1年、とりあえずは毎月面会してます。元旦那は息子に会いたがるので…息子はパパだと認識してるのかはわかりません。会えば楽しそうに遊びます。でも元旦那に限らず男性(丁度ここでも質問しました)に寄っていきます。やっぱりパパを求めてるのかなって悲しくなりました。ここではそういうわけじゃないよ!ってコメントもらってホッとしてたのですが、母にはやっぱりパパを求めてるのかなって言われました。《自分だったらどう思うか考えてみて》って😭まぁそうだよなぁと。
話が逸れましたが…親がどうこうよりも子供はきっと会いたがってるんですよね😭
くみさんはちゃんと考えてて悩んでるんですよね、でも答えが出ない…
元旦那さんも自分の子供のことなんだからプレッシャーとか言い訳いいからちゃんと考えてよ!って思いました。
ドタキャンとかありえないです。楽しみじゃないんですかね😭
-
くみ
コメントありがとうございます✨
同じような境遇で参考になります!この悩みって答えが無いし考えてもなにが1番いいのかわからなくて凄く悩みますよね。うちは娘は会えばパパという認識は多少あるのか寄って行ったりはしますがまだしゃべれないし会いたがるとかは無いんですが息子はパパをしっかり認識していて会話にもたまーにでてきます!その会話も私に気を使ってパパってゆうワードを出してきます。親同士で話し合って結果こっちが色々言うとじゃあ会わないって方向に必ずなるので楽しみじゃ無いんだなーとか別に今自由に暮らしてるからそこまで会いたくも無いのかなら会わせなくていいと思ってしまいます!でもやはりきっと息子に聞けば会いたいというと思います、、だから尚更悩んでいて😭- 2月24日
-
ばたこ
娘ちゃんは少しでも認識があるんですね!すごいです✨
うちはどうなんでしょう…私がわからないだけで認識してるのかな…と思うと切ないです😭
息子くんは会話も気を使ってくれるんですね😭それも切ないです😭
本当にそんなんなら会わせたくないですよね😤でも子供は会いたいんですもんね…
元旦那さんに『会いたがってるから』って伝えてもダメなんですよね?そこまで言われたら《会おう!》って言ってほしいですよね…
もし今後会わないなら《パパは遠くにいるから会えない》って言うとか、もしくはハッキリ《もう会えない》って本人から伝えてもらうか…可哀想ですど会わないなら期待させちゃダメなのかな?とか考えちゃいます…- 2月24日
-
くみ
普段よくわからない人には全く寄って行かない娘でも元旦那になるとそれなりに寄って行ったり抱っこされたりもします!息子は本当に気遣いしいでめちゃくちゃ心が繊細だから尚更傷つけたくなくてって思って悩んじゃいます😭
多分会いたがってるからって言えば会うんでしょうけどこっちが色々言ったりするとじゃあ会わないよと言われたりするとそんな中途半端にな気持ちで会われるの嫌だとおもってしまったりもして😭- 2月25日
くみ
こんにちは😌コメントありがとうございます✨
やはりバイバイする時とかはとても寂しがりますよね😭元旦那はドタキャンもたまたまじゃん!とか言ってきましたが私はそのたまたまが許せなくて息子も楽しみにしていたので行けなくなった事伝えるのも心が痛みました!それでも多分聞けば息子は会いたいって言うと思うんですよね!だから尚更悩んでて親の都合で会わせない事にしてこれからの生活を送ってもいいのかでもそれが逆に息子を傷つけてしまうのかと思うと😭
やはり1番の安心はママの笑顔ですよね!そうと分かっていても日々怒ってしまって毎日反省です🥲
すまいる
わかります。
私も毎日のように怒ってしまって
反省しています😔
今はまだお子さんも小さいですし
まずはくみさん自身のストレスを
少なくするのが1番ではないでしょうか?
毎月面会のたびに
またドタキャンされたらどうしよう
とかバイバイするときの悲しむ子供を見るのが辛いとか
それがストレスになるなら
会わせずにその分今のご家族で
遊んだりした方が楽しめるかもしれませんよ☺️
立場が違うので
一意見としてですが
うちの子供は小さい時に母親との
記憶がない分甘ったれですが
その分今一緒に折り紙をしたり
絵を描いたりと少しでも時間を作って一緒に遊んで一緒に笑ってると
すごく満足してくれています🥺
くみ
自分の事を考えるならこのまま会わずに行きたいと思うんですけど子供のこと考えるとそれも可哀想だなと思ってしまったりしてずーっと悩んでの繰り返しです😭まだ小さいし時が経てばこの寂しいっていう記憶も少しずつなくなっていくんですかね😭
いまは実家にいるのでそのぶん両親がとても可愛がってくれているのでそれはとても救われています!!