
赤ちゃんのよだれ対策について、カーペットのよだれの処理が大変で悩んでいます。ジョイントマットを敷くか迷っています。他の方はどのように対策していますか?
こんばんは!
赤ちゃんのよだれ対策について質問よろしくお願いします。
5ヶ月の娘を育てていますが、寝返りやずりばいができるようになり毎日活発に部屋中を動き回ります。
リビングには大きなカーペットが敷いてあって、娘の移動したあとには点々とよだれのあとが...。
カーペットは洗うこともできますが大変なので頻繁には難しいです。
カーペットをやめてジョイントマットを敷き詰めようかとも思ったのですが、マットがわりと薄い気がしてやめてしまいました。
みなさん、お子さんのよだれ対策はどうされていますか?
できるだけ清潔な環境で過ごさせてあげたいです(>人<;)
- おんぷ(9歳)
コメント

あーか
カーペット難しいですよね(ノ_<。)
とりあえず毎晩ファブリーズしてますo(>_<*)o

tyi
うちも同じ状況です。なのでジョイントマットやカーペットの上に敷きパッドやタオル、冷感マットを敷いていますが行動範囲も広くなってきたので時間の問題ですよね。あとはファブリーズ毎晩しています ☻
-
おんぷ
お返事ありがとうございます!
わかります!
カーペットのうえに大きなタオルを敷いてみてもすぐクシャクシャになってて全く意味ないです(;_;)
数ヶ月まえにカーペットを購入したんですがジョイントマットにしたらよかったかと後悔しかけてます...- 8月18日

みるかえ
うちはジョイントマット使ってます♡
値段がはるけど、厚手タイプのものもありましたよ♪
おすわり、からの後ろにドデーン!とかもあるのでクッション性大事ですよね( ˘ω˘ )
うちも初めは、よだれとか、ちょこちょこ吐くのが気になって、毎回カーペット洗ってられない!と思い、ジョイントマットにしましたが、水拭きも出来て清潔だし大正解だと思ってます♪
-
おんぷ
お返事ありがとうございます!
ジョイントマットのうえに座ってみたらお尻が痛かったので、娘にとっては硬いんじゃないかと思って...。
厚手のものがあるんですね!!知らなかったです!
確かに不衛生だし、すごいストレスです...。- 8月18日

みるかえ
うちはネット販売のタンスのゲンという所で購入しました☆
厚手タイプいいですよ!
ぜひチェックしてみてください♪

みにおん
ジョイントマットの上にベッドにつける敷パット敷いてます。
2.3枚あるので毎日洗濯して替えて使ってます(^^)
おんぷ
お返事ありがとうございます!
カーペット難しいです。
とりあえず除菌しかないですかね(>人<;)