※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

赤ちゃん用のだし、6か月から使っていいですか?👶使ってますか?

赤ちゃん用のだし、6か月から使っていいですか?👶使ってますか?

コメント

バターロール

もうすぐ6ヶ月です!
まだ使っていないんですけど、妊娠中のままと生後5ヶ月から使えるっていう出汁買いました✌️

はじめてのママリ🔰

鰹節にお湯注いで、鰹節だけこして取り除いた簡易鰹出汁使ってました。
カツオ節パックがあれば少量から作れるので便利ですよ。

  • まー

    まー

    どんな食材で使ってましたか?レシピ教えてほしいです。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはお粥すら食べない偏食だったのですが、お粥と出汁を混ぜて出汁がゆにすると食べてくれたりしました。
    後はそのまま汁物がわりにあげたりしてました。
    もう少し離乳食が進んで白身魚とか食べはじめると、ぱさつきが気になって食べなかったりしたので、出汁に片栗粉でとろみをつけてあんかけに使ったりもしていました。
    出汁パックを使う場合は、野菜などを出汁パックと一緒に茹でて(味噌汁の味噌を入れる前の状態)野菜だけ取り分けて裏ごし、残りは味噌を入れて味噌汁として大人が食べる、みたいな感じでした。
    保育園でも食育として出汁がそのまま出ていたので、まずはそのままあげてみてもいいと思います。

    • 8時間前