
コメント

もこママ
愛情は、もうとっくにない気がしています。
普段の生活のなかでの会話は必要最低限しかありません。娘がいるから話せてるような感じです。
働いてくれてるので、ご飯や弁当作ってますが、土日の旦那のご飯は苦痛で仕方ないです。
普段は悪い人ではないけど、喧嘩すると罵声を浴びせるのは当たり前、自分が悪くても全て私が悪いことになり一方的に責められます。私の全てを否定されます。
娘の前でも大声で怒鳴りますよ!
なので、
「娘が独立したら、離婚してやる!」「老後の面倒なんて看てやらない!」そう考えて、今は一緒にいます。
ただ、私がこんな感じなので、娘もパパが嫌いです。
もしかしたら、老後を待たずに娘と2人の生活を選択する日もあるのかも知れません。
旦那さんに申し訳ない…と思える気持ちがあるうちは、大丈夫ではないですか?
🔰はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わたしも同じ感じです😓休みで居られる日が苦痛で仕方ないです。娘の前ではと思って我慢してますが娘が寝たあと修羅場です‥
上手くやれるならやって行けたら良いのかなとは思うのですが‥😓
もこママ
私は、もう何年も前から寝室別なので、娘と一緒に8時半頃にはベッドに入りますよ😅
そして、朝も旦那が仕事に出掛けてから起きます(笑)
土日、苦痛ですよね…
娘と二人だけで公園とかに出掛けて、お弁当食べながら一日遊んで帰る日もあります😂
🔰はじめてのママリ🔰
そうなんですね!わたしも寝室分けたいくらいですが、アパートなんで難しいです😢
正直娘と2人のが楽だし楽しいです笑笑