
母乳を与える際、乳首が赤くなり、吸われると痛みを感じることがあります。血豆のようになっていても吸わせても大丈夫です。出血はしていないようであれば心配いりません。産後の乳首の痛みについて、どう対処すればよいか教えてください。
産後母乳もしっかり出てくれて
母乳で育てようと思うのですが
吸う時にくわえるのがしっかりできてないのか
乳首に血豆ではないですが赤くなり
それが吸われる時噛む?感じで痛いです?
血豆みたいになってるの
吸わせても大丈夫でしょうか?
ちなみに出血などはしてないですがもし出血してそれを飲んだらとか思うと不安です。皆さん産後すぐ乳首切れたりして痛い時どうしてましたか?
- はゆ
コメント

もも
私は乳首が切れて授乳できないくらい痛かったので、
乳頭保護器と専用の保湿クリームを絶対してたらよくなりました!!
たまに乳頭保護器の内側に小さいかさぶたとかがついてたりしたので、直接飲ませなくて良かったなと思ってます😂

ままり
おっぱいの張りは強いですか?張りが強いと、深く咥えづらくなるので、少し絞ってからあげるの効果的です!
あとは乳首にラノリンを塗ったりしてました。あまり効果無かったですが💦
あくまで私個人は、ですが、はゆさんと同じように血は出ないものの、乳首めちゃくちゃ痛くて、我慢してあげ続けてたら1.2週間くらいで乳首が柔らかく?なり、全く痛くなくなりました😂
痛いですよね💦でもきっと今だけです!頑張ってください👍
-
はゆ
ハリは強いです。3時間以上あくともうカチカチでお風呂とかでマッサージしてますが変わりなくって感じです。
もし赤いのがかさぶたみたいになり
それを口にしたらとか思うと、、、
頑張って吸ってもらわないとですね。- 2月23日
-
ままり
わかります!石みたいにカチカチになりますよね😅なので私は搾乳機で少し絞ってからあげてました。乳首周辺が少し柔らかくなるくらいでしょうか。
血がタラタラ出てたらちょっと、、と思いますが、母乳パットに少しつくくらいの出血なら気にせずあげちゃってましたね😅- 2月23日
-
はゆ
しっかり乳首をくわえさせて
時間短めで交互に様子見てみようと思います。
母乳作られてるからいいと思うのですがやはりカチカチになると痛いなーって思いますよね。- 2月23日

はじめてのママリ🔰
私も出産して1週間は血豆みたいにかさぶたなってました💦ほんっと痛くて母乳あげたくないと毎日おもってましたー💦ピュアレーンも毎回塗りましたが、塗ってもすぐ授乳だし意味ないなーと😭
1週間後退院してからは、何事もなかったかのように治ってまったく痛くなくなりました!
はゆ
ありがとうございます!
保湿クリーム購入します。
やはり吸わせない方が良かったですかね?今になり心配で。
次からの授乳片方だけで様子見ようか考えてます。搾乳機購入していなくて、購入検討した方が良さそうですか?
もも
私は入院中から血が出てて、看護師さんも助産師さんもそれを見てたけど特に何も言われなかったです!
ママ痛いね〜😱くらいの声掛けでした!
私は乳頭保護器の前に搾乳器から買ったんですけど私的にはいらなかったなと思います💦
吸わせるのが痛すぎて授乳と同じ回数、搾乳してたんですけどすごく出が悪くなりました😢
そこから乳頭保護器を買って赤ちゃんに吸ってもらうと徐々に戻ってきました!!
それ以来、搾乳器使ってないです😂😂
はゆ
血が出てもあげてねーって感じなんですかね。?
乳頭保護器調べてみます!
もも
母乳パットに血がついたりしてました😂
しっかりくわえてもらうようにすると少し痛みが軽減された気がします!
乳頭保護器ソフトタイプが個人的にオススメです💗
はゆ
それはなかなか
ですね
絶対痛いと思います。
きちんとくわえさせて
頑張ってみようと思います!