
コメント

はじめてのママリ
上靴は持って行ってませんでした💦
子供の名札は母子手帳もらった時にりんごの形をした名札をもらっていたのでそれに名前書いて使っていて、大人はダイソーとかでストラップにカードケースがついてるやつに名前を書いて使っていました。
子供の名札はお母さんの手作りでされている方もいましたよ☺️
はじめてのママリ
上靴は持って行ってませんでした💦
子供の名札は母子手帳もらった時にりんごの形をした名札をもらっていたのでそれに名前書いて使っていて、大人はダイソーとかでストラップにカードケースがついてるやつに名前を書いて使っていました。
子供の名札はお母さんの手作りでされている方もいましたよ☺️
「幼稚園」に関する質問
色々状況が詰んでるように感じてどうしたら良いか分からないです😭 どうかお手柔らかに😭ご意見などお願いします。 悩んでるのはザックリ2点です。 ・まず、保育園を転園させるor満3歳まで耐えて幼稚園に行くか ・パートの…
3歳まで自宅保育で、習い事してなかった方いらっしゃいますか? 2歳の時に一度スイミングの体験に連れて行ったのですが、息子が嫌だと言ったので通わず、体操も体験のタイミングで熱出したりして延期してたら、結局あっ…
学校の先生への連絡、相談について 今年から小学校1年生です! 幼稚園から療育に通っており、今は放デイを利用してます。 男の子ですが、未熟児だったためか身体が小さく、偏食もありますが、苦手なものをほんの少しか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かおたん
お返事ありがとうございます!
私もりんごのフェルトの名札持ってます!あれを安全ピンでつけるのでしょうか?
新生児期にボールチェーンを通して使用していたので、元々安全ピンがついていたのか忘れてしまいました💦
大人も必要なんですね!
明日は無理そうなので諦めてまた来年度参加してみます💦
はじめてのママリ
安全ピン付いてましたよ。
それを子供が触れないように肩とかに付けてました。
大人はほんと適当で大丈夫です💦
かおたん
そうなんですね!
多分捨ててしまったと思うので百均に買いに行ってみます😅
ご丁寧にありがとうございました💖