
コメント

ばっち~ママ
うちは年子ですが、赤ちゃん返りは
なかったです☆

茗
うちの子はなかったです!
赤ちゃんがお腹にいる事に気づいたのが上の子で、お腹に赤ちゃんがいる時から、お腹をナデナデしてくれていました。
立会い出産し帰宅後も、下の子を可愛がってくれています♪
-
ちゃんママ
うちの子も可愛がってはくれるんですけど、赤ちゃん返りが凄いです…
- 8月18日
-
茗
そうなんですね💦
うちの子は断乳せず、今も下の子と一緒にタンデム授乳しているせいか、赤ちゃん返りはないですね。イヤイヤ期なので、イヤイヤ言う事はありますが😅- 8月18日

ロビンソン
うちはいま、2歳半と10ヶ月のこを育てていますが、いま、兄ちゃんは赤ちゃんがえり真っ只中です
-
ちゃんママ
うちの子も赤ちゃん返り真っ只中で大変です…
色々悩んじゃいます。
赤ちゃん返りっていけない事なんですかね?- 8月18日
-
ロビンソン
私もそれ知りたいです。
赤ちゃんがえりがいけないことなのかどうか…
一緒に住んでる義両親は上の子がだっこをせがむと「だっこだってぇ~」とからかっているようにわらってきます。それってどうなんだろう…と思ってしまいます…まだ甘えたいんだよなって思って応えてるつもりが、旦那からしたら私の対応が冷たい、もっと寄り添え…といいます。
寄り添ってもじいちゃんがいいーを繰り返されていた私は一人しんどいです(*_*)- 8月18日

ママリ
2歳2ヶ月の娘、赤ちゃん返りから少し元に戻りつつある感じです!下の妹ちゃんを可愛がってはくれるんですけど、最初は夜泣きするようになったり、ちょっと変な行動したりで、我慢してるんだなーって思うくらいでこっちが悲しくなりました😭
今は自我がすごくて、構えー!!!って感じですねww

かなちゃんまん
お子さんの年齢や性格、環境によるんじゃないかなと思います⸌◦̈⃝⸍
うちは3人年子予定ですが2人目妊娠中は産後は特に変化なかったですが今回、3人目妊娠中で1番上の子がちょっとして赤ちゃん返りがあります(*´・ ・*)
理解でき我儘な時期ってのも1つかもしれませんが‧‧‧‧‧‧
ちゃんママ
なかったんですね〜
凄いです!
ばっち~ママ
年子なので年離れてなくて
赤ちゃんですからね~笑っ